クラブTVO Since 2010

奥びわ湖「米原」の醒井・伊吹山で地元の隠れ美味いもん巡り『おとな旅あるき旅』10月12日放送

10月12日(土)の放送回。旅のお相手は斉藤雪乃

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は中山道の宿場町の風情が残る街「米原」の地元の名産品を味わい、絶景スポットを巡る旅です。

まるで海外!花と羊のイングリッシュガーデン

イギリス製アンティークレンガやロートアイアンなどがガーデンのオブジェに! ©テレビ大阪

まずは【イングリッシュガーデン・ローザンベリー多和田】へ。まるでヨーロッパに来たかのような、自然の癒しがたっぷりのお庭を散策します。

約350種類のバラやクレマチスなど四季折々の山野草が楽しめます。 ©テレビ大阪

せっかくなので写真撮影を楽しむことに。どこで撮っても絵になります。

話を聞き漏らすほど集中!  ©テレビ大阪

【クラフト体験工房】では ≪ 多肉テラリウム作り ≫ を体験することに!好きな多肉を3種類選べます!

絶品!天然ビワマスのしゃぶしゃぶ&近江牛にぎり

『ビワマスのしゃぶしゃぶ』 脂がのってます!  ©テレビ大阪

昼食は【和食・すし処 番野】へ。『ビワマスのしゃぶしゃぶ』をいただきます。お刺身で食べられるほど新鮮な天然のビワマス。三田村絶賛です。

炙りたて!『近江牛のにぎり』  ©テレビ大阪

なんとお客様のリクエストで置き始めたというお肉。『ビワマスのにぎり』と一緒に『近江牛のにぎり』も味わえます。

伊吹山の名水!水中に咲き誇る『梅花藻』

【居醒の清水】 マイナスイオンたっぷり!  ©テレビ大阪

大満足で次に向かった先は【醒井(さめがい)】。街を流れる湧き水です。その中には水中花 ≪ 梅花藻 ≫ が咲き誇ります。

復活!米原の日本酒『花乃伊吹』

【福永伝四郎商店】 ©テレビ大阪

その後は、三田村が気になっていたという ≪ 米原の地酒 ≫ がある場所へ。

純米吟醸『花乃伊吹』  ©テレビ大阪

一度はなくなってしまった米原のお酒でしたが、2020年に若者たちが復活させようと立ち上がり、米原で作った酒米と伊吹山から湧き出る水で作った、純米吟醸『花乃伊吹』が誕生します。米原の新しい名物になることを目指されている一品です。

人気の理由は『絶景庭園』と『幽霊の掛け軸』

【霊通山清瀧時徳源院】のお庭  ©テレビ大阪

次は奥びわ湖の絶景と言われるスポットへ。清瀧寺徳源院のお庭を見学します。秋には紅葉が赤く染まり別世界のようになるとのこと。見頃は11月中旬ごろからです。

湖北近代の画家・清水節堂秀作『幽霊画』  ©テレビ大阪

さらにお寺の中にある、ゆかりのあるもの ≪ 幽霊の掛け軸 ≫ を拝見させていただきました。この掛け軸を目当てに全国から人が訪れるそう。

隠れた名店!山椒たっぷりのソーセージとは!?

山椒ソーセージ ©テレビ大阪

次に訪れたのは、県外にもファンが多いという、手作りハムやソーセージを販売している【伊吹ハム】の工場直売所へ。お店人気No.1の『山椒ソーセージ』を試食させていただきます。山間に自生する年間10日間ほどしか採れない貴重な山椒の実がたっぷり入っており、粒々も感じながら、楽しめる一品です。

山椒ソーセージ試食  ©テレビ大阪

かけ布団が1枚50万円!『高級真綿』

職人さんによる「角真綿」作り。蚕のつくる繭を手作業で丁寧に引き伸ばし、木枠に4枚重ねます。  ©テレビ大阪

次は創業294年【近江真綿工房】へ。蚕の繭から布団用の綿を作る職人さんの手仕事を見学させていただきます。

枠から外した「角真綿」  ©テレビ大阪

角真綿を二人が同じ力加減で引き伸ばす「手引き」という作業を体験!  ©テレビ大阪

職人さんが作った「角真綿」を伸ばす作業の体験をさせてもらうことに。

焼肉屋さんなのに名物は『肉うどん』!?

『近江牛サーロインステーキ』にご機嫌の三田村  ©テレビ大阪

最後は夕食を求めて精肉店へ。精肉店【正直屋】が営む焼肉店【しょうじき亭】で近江牛のサーロインステーキを堪能します。

黒毛和牛が入った『肉うどん』  ©テレビ大阪

そして焼肉店だからこそのシメ『肉うどん』と『ラーメン』も頂きます。ラーメン屋さんが「教えてほしい」というくらいの美味しさ、ぜひご賞味あれ!

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

過去の放送回はTVerで!全国に配信中♪

おとな旅あるき旅の過去の放送回はTVerで全国に無料配信しています。放送エリア外の方も、TVerなら番組を視聴できます!

【TVer 番組ページ】

https://tver.jp/series/sr6q8agywz

【番組HP】

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

最安値検索&一括比較でお得な旅行を!春休みの旅行は「エアトリ」で快適に!賢く旅を楽しもう

春休みは旅行のベストシーズン!家族や友人と遠出を考えている方も多いのではないでしょうか?そんなときに便利なのが、格安航空券や宿泊施設の予約が簡単にできるスマートフォンアプリ「エアトリ」です。

「エアトリ」は、国内・海外の航空券、ホテル、ツアーをワンストップで予約できる旅行アプリ。シンプルな操作で最安値の航空券を比較でき、旅行の計画をスムーズに進められます。さらに、会員限定の割引やポイント還元キャンペーンが随時開催されており、他の予約サイトよりもお得に旅行を手配できます。

続きを読む
PR

海外旅行の計画をもっと簡単&お得に!海外ツアー・ホテルの予約は「NEWT」

「旅行の計画って難しい…」「もっとお得に旅を楽しみたい!」そんな悩みありませんか?旅行アプリ 「NEWT(ニュート)」 は、自分にぴったりの旅行がえらべて、いつでも大満足プライス。出発から帰国までサポートで安心。さらに直感的で使いやすいデザインで、多くの旅行者に選ばれています。次の旅行を、もっと簡単に、もっと楽しく!「NEWT」を活用して理想の旅を始めてみませんか?

続きを読む
PR

AIで健康管理!食事を記録するだけで理想の体へ導く「あすけん」|国内No.1の食事管理アプリ

新年の抱負に「健康的な生活を始める!」と決意した方も多いはず。でも、実際に食事や栄養を管理するのは難しいですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、国内No.1の食事管理アプリ「あすけん」です。AIがあなたの食事を分析し、適切なアドバイスをくれる頼もしいアプリ。この新年、あなたも「あすけん」で健康生活を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年1月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

まんぷく!大阪・泉州 海と山の恵み×美味しいもん『おとな旅あるき旅』2月1日放送

2月1日(土)の放送回、旅のお相手は斉藤雪乃

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は美食の港町、大阪・泉州で、うまいもんと伝統工芸にもふれる旅。

続きを読む
2

【ネタバレ】韓国ドラマ「御史とジョイ~朝鮮捜査ショー~」全話あらすじイッキ読み!

テレビ大阪では、1月31日(金)朝8時より、アジドラ1部「御史とジョイ~朝鮮捜査ショー~」(出演:テギョン(2PM)、キム・ヘユン、ミン・ジヌン)の放送がスタート!

続きを読む
3

「夜の処理はどうしてる?」自衛隊のリアルな裏側を暴露!元陸上自衛官の赤裸々トーク!

毎週火曜深夜24時30分から放送中の「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」では、世の中の「誰が書いとんねん!」と感じる本を掘り下げていく番組です。編集部がオススメの放送回をご紹介!今回紹介するのは今回紹介された本は『陸上自衛隊ますらお日記』(著者:ぱやぱやくん)

続きを読む