クラブTVO Since 2010

パンダでおなじみ!和歌山・アドベンチャーワールドの舞台裏に潜入! 年間100万人が訪れる人気の秘密が明らかに!

大阪・関西の未来を変えるリーダーの「人」に焦点を当て、知られざる過去をドラマ化。さらに、現在進行形の挑戦も徹底取材。本人をスタジオに招き、MC福澤朗とコメンテーターが、普段のニュースから知りえないビジネスや人生のヒントを学ぶ経済トーク番組です。

テレビ大阪制作「関西リーダー列伝」9月29日(日) 午後2時~放送。詳しくは番組HPまで。

関西が誇るテーマパーク「アドベンチャーワールド」年間100万人が訪れる、人気の秘密を徹底取材!

関西が誇るテーマパークといえば、和歌山県・白浜町の「アドベンチャーワールド」。大人気!4頭のパンダに…ペンギンの飼育数は日本一!

2018年には旅行サイトが選ぶ動物園ランキング1位に輝いた。そして、敷地面積はなんと甲子園球場23個分の約80万平方メートル!

Ⓒテレビ大阪


そんなアドベンチャーワールドを率いるのが今回のリーダー、アワーズ・山本雅史社長。"アドベンチャーワールドの世界一のファン"と自負する山本社長が仕掛けるのは…あの手この手の集客戦略だった!年間100万人が訪れる、人気の秘密を徹底取材!

Ⓒテレビ大阪


焦って空回り!強引な社内改革に転機が…

1978年4月22日、和歌山県・白浜町に開業した「ワールドサファリ」。オープン当初は130万人以上の入園者数を記録するほど経営好調だったが、わずか1年半で業績不振に。そんな状況で経営を引き継いだのが…

今回のリーダー・山本雅史の祖父、「ワールドサファリ」を建設した会社の社長・山本末男氏だった。

1983年には、開園5周年を機に名称を「アドベンチャーワールド」に改め再出発。「サファリワールド」の他に、水族館、遊園地があり、従来の名称では包括し切れないというのが理由だったという。

Ⓒテレビ大阪


そして、雅史が生まれたのは、「ワールドサファリ」開業1年前の1977年。

アドベンチャーワールドは、子どもの頃から何度も家族で訪れた思い出の場所だった。

Ⓒテレビ大阪


雅史は、2004年26歳で、その経営を行う「アワーズ」に入社。「満足以上の感動と感激を提供する」という父からの教えを軸に社内改革を進めていたが、焦りや気負いのあまり、仕事の進め方を強引にしてしまっていた…

そんな雅史の考え方を変えた、ある出来事とは一体?

書き入れ時なのにピンチ!斬新な集客戦略に密着

8月、関西屈指のビーチがある白浜町は、本来書き入れ時のはずだったが…

災害級の猛暑のために外出が控えられ、集客がピンチに!そこで、暑さ対策に乗り出したアドベンチャーワールド。

斬新さが話題となった集客戦略とは?

Ⓒテレビ大阪


さらに…Instagramのフォロワー数は43万人超え!

コロナ禍の休園をきっかけに力を入れ始め、撮影から編集まで約20人で製作しているというSNS動画の裏側にも迫る。

Ⓒテレビ大阪


パンダの“育ての親”が語る…30年前の裏話

「9月6日」

開園時間とともに多くの来園者が訪れたこの日は、アドベンチャーワールドにとって特別な1日。

Ⓒテレビ大阪

30年前のこの日、繁殖研究のためにパンダが来園したのだ。

そんな当時、獣医師として来園に携わったパンダの“育ての親”が語る裏話とは!

Ⓒテレビ大阪

出演

福澤朗 

松村沙友理

門倉貴史(BRICs経済研究所代表)

山本雅史 (株式会社アワーズ 代表取締役社長)

番組HP

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kansai_leader/

TVer

https://tver.jp/series/sr774pftbi

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
PR

【2025年版】主婦がハマる!「ONE PIECE」などマンガで英語が学べるアプリ「Langaku」とは?TOEIC対策にもなるって本当?

英語、やり直したい。でも単語帳はもう無理…

「何度も挑戦したけど、英語って続かない」
「単語帳や参考書は開くだけでため息が出る」
「でも、子どもや孫に『ママかっこいい!』って言われたい…」

そんな“英語やり直し主婦”たちの間で今じわじわ話題になっているのが、**マンガを読むだけで英語が学べるアプリ『Langaku(ランガク)』**です。

“勉強感ゼロなのに、ちゃんと学べる”と評判です。

この記事では、Langakuの魅力を【英語初心者×主婦目線】でまるっとご紹介します。

続きを読む
会員限定

【25年8月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年7月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ドキュメンタリー7】万博の空へブルーインパルス再飛行!パイロットたちの120日間に密着!

「ドキュメンタリー7」2025年8月30日(土)午前11時~11時30分放送

「目立たずとも私たちの生活に貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人々にスポットライトを当てたドキュメンタリー番組「ドキュメンタリー7」。第30回は、「大阪・関西万博」でふるさとの空を舞うという夢に挑んだ大阪出身のブルーインパルス・最年少パイロット、松浦翔矢さん(30)とその仲間たちの120日間に迫ります。

続きを読む
2

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む
3

夏の京都、喧騒を離れて穴場の美味いもん巡り『おとな旅あるき旅』8月30日放送

8月30日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は夏の京都で粋な穴場の美味いもんを巡ります。

続きを読む