クラブTVO Since 2010

【大阪・天満で昼呑み】三田村邦彦がハイボール片手に「酒が進むね!」昭和34年創業 地元で愛される老舗お好み焼き店|おとな旅後追い旅

毎週土曜夕方6:30~放送中の「おとな旅あるき旅」。「おとなの旅人」三田村邦彦が毎回、おすすめの観光地を訪れて、地元の美味や美酒、見事な絶景、極上の宿に温泉、特産品などの厳選された情報を美しい映像でお伝えします。今回は番組で紹介されたお店の中から、7月25日に奉納花火を上げる天神祭を控えた大阪・天神橋周辺で昼呑み、センベロ、立ち飲みを楽しみたい方におすすめの名店をご紹介します。

「おとな旅後追い旅」とはクラブTVO増刊号(毎週金曜日夕方525分放送)内の人気企画。「おとな旅あるき旅」で過去に放送したルートを、三田村邦彦さんと同じように巡り紹介しています。

今回、「おとな旅後追い旅」をしたのは、お手頃な飲食店がバラエティ豊かにそろうJR天満駅界隈。昼呑みやセンベロ、立ち呑み店が集まるエリアにある老舗お好み焼き店。2023624日放送の「大阪の下町人情商店街めぐりスペシャル1弾『古地図でめぐる天神橋筋商店街』」のロケのシメとして味わったお店を後追いしました。

JR天満駅から天六方面に続く飲食店街 名物のお好み焼き店

三田村さんの足跡を追いかけて、今回訪れたのがJR天満駅前。ぷららてんま(旧天満市場)を中心に、精肉や青果、加工品、漬物を扱う食材店や多彩な飲食店が軒を連ね、大阪屈指の飲食店街となっています

そんな、飲食店の激戦エリアで創業65年を超えるお好み焼き専門店が、2023624日放送の「大阪の下町人情商店街めぐりスペシャル1弾『古地図でめぐる天神橋筋商店街』」で三田村さんたちが訪問した「お好み焼 つる家」。店の前に着くなり、タレントの小塚舞子さんが「ここかぁ」と言うと、日本酒が大好きな吉川亜樹さんは、「飲み歩いていますね。このへん(笑)」と周囲の雰囲気を確認。

天神橋筋商店街を中心とした旅の終わりに、暖簾をくぐって入ったのが、4人がけの鉄板付のテーブルが並ぶ店内。この20256月にリニューアルしましたが、三田村さんたちが訪問した時と大きくは変わっていません。

お店の中心には、スタッフが焼きそばなどを焼く鉄板がステージのように設置されています。

三田村邦彦さんたちがモダン焼きなどを楽しんだ席もそのまま、現在も利用されています。

昼呑みOK!60年以上守ってきた絶品お好み焼きが楽しめる!

お好み焼きをメインに、焼きそば、モダン焼き、ねぎ焼きなど、大阪らしい定番をラインアップ。基本的にプラス200円でご飯とみそ汁が付いた定食にできます。このメニューのなかから、三田村さんたちが楽しんだメニューを味わってきました。

ハイボール550円/生ビール 中ジョッキ600円

この旅の締めくくりの乾杯で、三田村さんと吉川さんが選んだのはハイボール、小塚さんは生ビールをチョイス。吉川さんが「(今日)何度目かしら」と言いながらも乾杯。

番組同様、テーブルの鉄板で焼いてくれるのは3代目の谷川ツネ子さん。番組では、この店の2代目の元に24歳で嫁いで来た当時のエピソードを焼きながらお話ししてくれていました。

紅梅モダン1,450円

番組で先に焼かれていたのが、焼きそばのほか、豚、いか、えび、かまぼこなどが入ったミックスモダン的な存在の紅梅モダン。先々代からの味を引き継いでいます。

「食べたときの舌触りが楽しいでしょ」とザクザクと大きめのせん切りにされたキャベツが特徴のひとつ。キャベツの質感が変わるので、季節によって「少し切り方を変えていますよ」といったこだわりも。また生地には和だしや山芋を使用していますが、「入れ過ぎはダメ!適量が大事」だとか。

ソース、マヨネーズの上に花かつおをたっぷりのせるのもお店の伝統。

一口食べて「ソースが甘めでおいしいですよ〜」と吉川さん。「カラシがいい!」と小塚さんはピリリとしたカラシの隠し味が気に入った様子。さらに七味をかけて食べた三田村さんは「酒が進む!すんごいおいしい」とべた褒め。

 

ねぎ焼(すじこん ねぎ)1,450円

きれいに洗ってから3時間ほどかけて下ゆでをしたものをさらにじっくり煮込んだ大ぶりの牛すじをたっぷりのねぎとともに生地で焼いたのがこちらのねぎ焼き。

マヨネーズと花かつをで仕上げたあとに、お客さんの好みでしょうゆもしくはポン酢で味わうのがつる家スタイル。

三田村さんたちは、ポン酢をセレクト。一口食べて「あ〜おいしい!マヨポンうまい」と三田村さん。

吉川さんは「ねぎがとろとろでおいしい」とねぎのおいしさにハマった様子。「おなかいっぱいやったけどこれは入る」と小塚さん。「これは別腹!」と吉川さんも賛同。最後は、三田村さんの謎かけでロケを締めくくりました。お酒が止まらなくなる、絶品お好み焼き。ぜひご賞味ください。

お好みを焼いて55年超え!

番組では、自身の嫁いで来た時の話を語っていた女将さん。「放送はされてませんけど、逆に三田村さんの奥さんとのなれ初めも聞いたんです。嫌な顔ひとつせずていねいに答えてくれはったわぁ」とロケのエピソードを語ってくれました。

「昔は、自分で焼く方も多かったんですけど、いまは上手に焼く方が減ったんで焼かしてもらってます」と女将さん。ねぎ焼きなどは、女将さんの代になってからだそうですが、お好み焼きは、ほぼ初代からの味やスタイルまま。古き良き大阪のお好み焼き屋さんでした。

店名/お好み焼 つる家(おこのみやき つるや)
住所/大阪市北区天神橋4-11-18
電話/06-6351-9947
営業時間/11:30~20:00
休日/木曜
席数/32
交通/JR天満駅から徒歩約3

※掲載している内容は2025610日時点の内容です。

<昼呑み・センベロ・立ち飲み関連情報>

【大阪・大正で昼呑み】三田村邦彦が風に吹かれながら赤ワインを楽しんだ川に浮かぶ酒場食堂!
【大阪・大正で昼呑み】三田村邦彦に「沖縄行く必要ないじゃん!」と言わせた大阪・大正の名物食堂!
【大阪・弁天町で昼呑み】三田村邦彦が大絶賛!「おいしいものを作る熱意が伝わる!」大阪・弁天町の名物食堂とは?

【公式】YouTubeチャンネルで番組本編配信中

YouTubeチャンネルでは、見逃し配信&過去放送に加えて、未公開映像も配信!

チャンネル登録をお願いします▶

<関連情報>

〇おとな旅あるき旅 視聴者プレゼントはこちら

YouTube公式チャンネル(無料配信)はこちら

過去の放送はもちろん未公開映像もお届け!ぜひチャンネル登録をお願いします!

 

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
PR

【2025年版】主婦がハマる!「ONE PIECE」などマンガで英語が学べるアプリ「Langaku」とは?TOEIC対策にもなるって本当?

英語、やり直したい。でも単語帳はもう無理…

「何度も挑戦したけど、英語って続かない」
「単語帳や参考書は開くだけでため息が出る」
「でも、子どもや孫に『ママかっこいい!』って言われたい…」

そんな“英語やり直し主婦”たちの間で今じわじわ話題になっているのが、**マンガを読むだけで英語が学べるアプリ『Langaku(ランガク)』**です。

“勉強感ゼロなのに、ちゃんと学べる”と評判です。

この記事では、Langakuの魅力を【英語初心者×主婦目線】でまるっとご紹介します。

続きを読む
会員限定

【25年8月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年7月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ドキュメンタリー7】万博の空へブルーインパルス再飛行!パイロットたちの120日間に密着!

「ドキュメンタリー7」2025年8月30日(土)午前11時~11時30分放送

「目立たずとも私たちの生活に貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人々にスポットライトを当てたドキュメンタリー番組「ドキュメンタリー7」。第30回は、「大阪・関西万博」でふるさとの空を舞うという夢に挑んだ大阪出身のブルーインパルス・最年少パイロット、松浦翔矢さん(30)とその仲間たちの120日間に迫ります。

続きを読む
2

夏の京都、喧騒を離れて穴場の美味いもん巡り『おとな旅あるき旅』8月30日放送

8月30日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は夏の京都で粋な穴場の美味いもんを巡ります。

続きを読む
3

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む