【2025年アンケート】旅好きが選んだこの夏の旅の計画!もっとも人気があったのは、この夏限定の“アレ”|おとな旅倶楽部

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。7月19日の放送回で視聴者2,620名の方に答えていただいた番組アンケートの結果です!たくさんのご回答、ありがとうございます!いただいたアンケートをまとめました!
今年の夏の旅行・お出かけはどんな計画ですか?というアンケートでした。旅好きが集まるおとな旅仲間たちが暑い夏の過ごし方、気になりますよね!?今回は、予定している旅先とともに紹介いたします!
第5位~第3位:旅好きが選んだ夏の旅の行き先とは!?
第5位:遠出で日帰り旅(3%)
おとな旅仲間の多くは関西在住の方が多いですが、関西には日帰りで行き来できる魅力的な旅先がたくさんありますね!大阪や徳島から「琵琶湖」へ行かれる方がちらほら。白浜や名古屋、東京に行かれる方も!遠出も日帰りで楽しめますね!ちなみに、一番遠出での日帰り旅の計画はなんと海外旅行でした!確かに朝着で夜発、楽しめますね!
「韓国で観光。とりあえずソウル近郊の有名どころ」(53歳・男性)
第4位:近場で宿泊旅(12%)
「有馬温泉」「城崎温泉」「淡路島」「白浜」「京都」あたりが人気の旅先でした!楽しそうな旅の計画も様々いただきました!
「白浜に海水浴と美味しい魚介類を食べに行きたい」(54歳・男性)
「伊勢志摩に行きます。横山展望台には行くつもりです。夫婦で還暦を迎える今年、息子が旅行を計画してくれました。暑い折ですが、楽しみです」(60歳・女性)
「近場の温泉。今、雄琴温泉を制覇してます」(74歳・女性)
第3位:遠出で宿泊旅(17%)
どこからが遠出なのか人それぞれではありますが「北海道」「東京」など新幹線や飛行機での旅のように感じました。他に人気があったのは「広島」「出雲大社(島根)」でした!後追い旅を予定されている方も!嬉しいです!
「広島県の実家に帰りつつ、島根県~鳥取県を旅して関西に帰って来ようと思います!」(51歳・男性)
「広島宮島の観光、マツダスタジアムでの阪神戦観戦」(65歳・男性)
「お盆がくるので、200㎞離れたお墓の掃除と、周辺の石見銀山や出雲大社観光」(73歳・男性)
「おとな旅あるき旅の後追い旅で出雲大社方面に行きます」(62歳・女性)
「出雲大社」を紹介している放送回はこちら!
第2位:ランクインしたのは意外な回答!?
第2位:計画なし(32%)
まだ計画が決まっていない方も多くいらっしゃいます。すごく共感できる回答もちらほら。思い立ったが吉日なのかもしれませんね~!
「毎日が猛暑なので出掛けません」(66歳・男性)
「夏は暑いので行きません。 先日、高野山に行きましたが、予想以上の暑さでした」(67歳・女性)
「特に計画しておらず、あまり混雑していない近場で過ごそうと思っています」(65歳・男性)
「毎日が忙しく今年の夏は旅行の計画はないのですが倉敷のジーンズストリートや雲海を見に行ってみたいです」(62歳・女性)
第1位:やっぱり1位は〇〇〇旅行!人気があったのはやっぱりアレ
第1位:近場にお出かけ・日帰り旅(36%)
近場の「日帰り旅行」が1位となりました!今回、近場の日帰り旅で特に人気があったのは、「大阪・関西万博」「有馬温泉」「淡路島」「琵琶湖」でした!もっとも人気があった大阪・関西万博は 2025年10月13日(月)まで!この夏、足を運びたいお出かけスポットですね!
「東京・藤沢・浦安と、関東の友人達と話し合った結果、結局今年は「大阪・関西万博」を案内する事となり、それをメインに、残りも大阪を起点に、近場へ簡単旅って感じです」(57歳・男性)
「埼玉県に住んでいる長女が、大阪に帰って来るらしく、孫を大阪・関西万博に連れて行って欲しいらしくて、万博に行きます」(67歳・男性)
「娘夫婦とお互い2回目の大阪・関西万博へ」(54歳・女性)
「予算が少ないので近くの有馬温泉のお昼ご飯と赤いお湯に浸かってみようと思っています」(84歳・男性)
「淡路島に夏場旬の鱧を食べに行きます」(67歳・男性)
「淡路島でバイキング食べて、道の駅巡りします」(51歳・女性)
「琵琶湖一周しながら近江ちゃんぽんや近江牛にグルメの旅」(71歳・男性)
今回、もっとも人気があったのは大阪・関西万博!YouTubeで見逃し配信中です!
改めてランキングです!

とにかく暑い今年の夏。熱中症や熱射病にはくれぐれもお気をつけいただき、楽しい夏をお過ごしください。
以上、アンケート発表でした。今週も「おとな旅あるき旅」をどうぞお楽しみに!
おとな旅あるき旅【公式】YouTubeチャンネルがオープン!
YouTubeチャンネルでは、見逃し配信&過去放送に加えて、未公開映像も配信!