クラブTVO Since 2010

めぐる富山「秋の絶景×匠の技」富山湾の美味しいもん『おとな旅あるき旅』11月2日放送

11月2日(土)の放送回、旅のお相手は吉川亜樹。

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は北アルプスと富山湾の美味いもんを巡ります。

激うま名物が集結!氷見の『はまち』&『イワシ』

『ほたるいか漁師漬』を試食  ©テレビ大阪

まず2人が向かったのは氷見漁港の場外市場。【江政商店】で富山名産の『ほたるいか漁師漬』を試食。美味しさのあまり、たまらなくお酒が飲みたくなった三田村は…

【ひみ水産】でお買い物中  ©テレビ大阪

追加で『ひみドレ 香味バジル いわし』と、さらには【ひみ水産】で氷見港産の『ふくらぎ(はまち)の刺身』や『あおりいか 昆布〆』、富山県産ビールなど購入し、フードコートでいざ実食!

昆布をめくると 『あおりいか』登場!  ©テレビ大阪

12年ごしの干支置物 巳年の姿がまるで…

鋳物のアクセサリーや小物などを販売【大寺幸八郎商店】  ©テレビ大阪

ご機嫌の2人が次に向かったのは高岡市。古い街並みが今も残る金屋町を散策。金継ぎ教室の案内で足を止めた三田村。干支の置物を見つけ、来年は自分の年(巳年)。何かヘビのモノがあるかなと入ったのは鋳造品を取り扱う【大寺幸八郎商店】。

精密鋳造で製作。12年かけて勢ぞろいした≪おおてらのミニ干支シリーズ≫を拝見中  ©テレビ大阪

ヘビの置物は“運”を運んできてくれそうな素敵なものでした。高岡銅器を販売する【四津川製作所】では高岡の金属加工技術に石川県山中の木地挽き技術を組み合わせた≪ぐい呑シリーズ≫を拝見。金属と木のユニークな融合にびっくりです!

通もうなるウイスキー!!美味しくできる理由とは!?

度数63%!!『New Pot 2024夏蒸留』を試飲  ©テレビ大阪

次に向かったのは、三田村がまた訪れたいと思っていたという【三郎丸蒸留所】。とても珍しい≪ウイスキーの赤ちゃん≫蒸留したてのウイスキー『New Pot 2024』を試飲させていただきます。高岡銅器の蒸留器は、銅と錫の効果でとてもまろやかに仕上がるそう。購入しようと思いましたが、夏蒸留のものは売り切れ…でも秋蒸留がこれから出てくるとのことです!

『シングルカスク三郎丸』のラベルには列車の写真入り!  ©テレビ大阪

さらに貴重な全部で200本程度しか存在しておらず、なおかつ観光列車「べるもんた」に乗車した方しか購入できない『シングルカスク三郎丸』も特別に試飲させていただきました。

旬の紅ズワイガニ!&名物大将の海鮮炉ばた

丸い大きな石の上で焼かれた『いかの石焼』火傷注意!!甘辛い味噌味でお酒が進みます! ©テレビ大阪

今回の夕食は地元で人気の海鮮居酒屋【炉ばた焼 陣太鼓】で。見た目のインパクトも抜群!名物『いかの石焼』をいただきます。

吉川のために、カニの身を出すのが上手い三田村  ©テレビ大阪

魚のすり身で作ったお好み焼きや、お待ちかね!身がたっぷり詰まった『ベニズワイガニ』もいただきます。

甲羅酒を飲んで、この上なく幸せそうなふたり。 ©テレビ大阪

甘く濃厚なお味はもちろん、熱燗と”かにみそ”を合わせた『甲羅酒』は最高です!

職人が朝から握る食べ放題寿司

全て富山の地物です!  ©テレビ大阪

翌朝は宿泊した【ヴィスキオ富山】にて、毎朝職人さん握りたて、お寿司の食べ放題を堪能。贅沢な朝食は必見です!

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

 

 

過去の放送回はTVerで!全国に配信中♪

おとな旅あるき旅の過去の放送回はTVerで全国に無料配信しています。放送エリア外の方も、TVerなら番組を視聴できます!

【TVer 番組ページ】

https://tver.jp/series/sr6q8agywz

【番組HP】

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む

テレビ大阪人気番組「大阪おっさんぽ」が「バルチカ03」とコラボ!参加条件はハシゴ酒…おっさんが喜ぶ!?プレゼントキャンペーン実施

「新春!バルチカ03でおっさんぽラリー」プレゼントキャンペーン2025年1月2日(木)~2月2日(日)開催

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む