クラブTVO Since 2010

【もう一度食べたい】番組Pの推しグルメ!台湾で食べるより美味い!?絶品台湾料理

テレビ大阪のウーデン ジェニファー 里沙アナウンサーが“ジェニー”として大阪・関西の韓国・アジア文化を探して体験していく番組「そのへんのアジア」。今回は、韓流・アジアドラマをこよなく愛する「そのへんのアジア」番組プロデューサーが、もう一度食べたい!と思った台湾料理のお店【桃谷台湾小籠包】のご紹介です。

知る人ぞ知る名店を見つけてしまった…

今回ご紹介するのは、台湾家庭料理のお店【桃谷台湾小籠包】です。近鉄南大阪線・今川駅から東に800メートル、「いまざとライナー」の今川二丁目バス停から南に100mほどの今里筋沿いにあります。以前は桃谷にお店を構えておられたのですが、あまりに繁盛しすぎてこちらにお引越ししてこられたのだとか…。リピータ―続出の知る人ぞ知る名店です。

何度も通いたくなる、その秘密を5つご紹介します。ウーデンアナウンサーの食べっぷりは、テレビ大阪のYouTubeチャンネルで是非観てくださいね!

大阪・東住吉区にある「桃谷台湾小籠包」は、台湾のお母さんが作る本格的な台湾家庭料理が楽しめるお店です。

秘密その①絶品手作り小籠包

どのお料理もおいしいのですが、お店の名前にもなっている「小籠包」が絶品!おいしさの秘密は「仕込み」だとお母さんが教えてくれました。もちもちとした皮の触感を作り出す為に、季節に合わせて水分量を調節し、具材はお肉の甘みが出るまでしっかり練っているのだそう。丁寧な仕込みで生み出されるもちもちとした皮の食感と中からじゅわっと溢れ出すスープがたまりません!お肉と野菜の自然な甘みを感じながらまずは何もつけずにそのまま食べるのがオススメです。

秘密その②オリジナルメニュー「カンポンチ」

「カンポンチ」は、おばあちゃんから受け継がれたこのお店のオリジナルレシピ。揚げた鶏肉を唐辛子や黒コショウでスパイシーに炒め、たっぷりの黒酢あんをからめたお料理。とにかくお肉がモチモチです。ここでしか食べられない三代続く秘伝の味をご賞味ください。

秘密その③お肉が違う!ルーローファン

ルーローファンは台湾の代表的な料理の一つですが、ここのルーローファンは使っているお肉が違います!豚の首のお肉だけを使うというこだわりぶり。その触感は、柔らかすぎて口の中で溶けてしまうほど。ウーデンアナウンサーもその柔らかさにお米とお肉の違いがわからなくなるほど。一口食べれば驚きと感動が口の中で広がります。

秘密その④水を一滴も使わない杏仁豆腐

お店特製の杏仁豆腐は水を一滴も使わないこだわりの逸品。濃厚な杏仁の味わいが凝縮されていて、たっぷり杏仁の世界に浸れます。食後のデザートに是非お楽しみください。

秘密その⑤料理愛あふれるお母さん

このお店の魅力は、料理のおいしさだけでなく、お母さんの気さくで優しい人柄にもあります。「お客さんにおいしいものを食べてもらいたい」という気持ちで、材料にもこだわって丁寧に仕込みをするお母さんの情熱に、感動しました。台湾で食べるより大阪の「桃谷台湾小籠包」で食べた方がおいしいという人もいるほど。多くの人々に愛されるのも納得です。

YouTubeチャンネルで配信していた「そのへんのアジア」が地上波放送になりました。放送曜日・放送時刻を定めない“さすらいの番組”として不定期放送中です。

桃谷台湾小籠包が気になった方は無料見逃し配信をどうぞ!

今回は番組プロデューサーがもう一度食べたい!と思った「桃谷台湾小籠包」をご紹介しました。まだまだオススメしたいグルメがたくさんあります。少しずつ公開していきますので、お楽しみに!

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
PR

【2025年版】主婦がハマる!「ONE PIECE」などマンガで英語が学べるアプリ「Langaku」とは?TOEIC対策にもなるって本当?

英語、やり直したい。でも単語帳はもう無理…

「何度も挑戦したけど、英語って続かない」
「単語帳や参考書は開くだけでため息が出る」
「でも、子どもや孫に『ママかっこいい!』って言われたい…」

そんな“英語やり直し主婦”たちの間で今じわじわ話題になっているのが、**マンガを読むだけで英語が学べるアプリ『Langaku(ランガク)』**です。

“勉強感ゼロなのに、ちゃんと学べる”と評判です。

この記事では、Langakuの魅力を【英語初心者×主婦目線】でまるっとご紹介します。

続きを読む
会員限定

【25年8月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年7月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ドキュメンタリー7】万博の空へブルーインパルス再飛行!パイロットたちの120日間に密着!

「ドキュメンタリー7」2025年8月30日(土)午前11時~11時30分放送

「目立たずとも私たちの生活に貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人々にスポットライトを当てたドキュメンタリー番組「ドキュメンタリー7」。第30回は、「大阪・関西万博」でふるさとの空を舞うという夢に挑んだ大阪出身のブルーインパルス・最年少パイロット、松浦翔矢さん(30)とその仲間たちの120日間に迫ります。

続きを読む
2

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む
3

夏の京都、喧騒を離れて穴場の美味いもん巡り『おとな旅あるき旅』8月30日放送

8月30日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は夏の京都で粋な穴場の美味いもんを巡ります。

続きを読む