クラブTVO Since 2010

7/19(金)からアップリンク京都で公開!ドキュメンタリ―映画「おまえの親になったるで」

7月19日(金)からアップリンク京都で公開されるドキュメンタリー映画「おまえの親になったるで」。
21日(日)には舞台挨拶実施も決定!!

7月19日(金)~7月25日(木)までの上映スケジュール

7月19日(金) 18:45
7月20日(土) 9:45
7月21日(日) 12:30
※上映後舞台挨拶あり
7月22日(月) 18:45
7月23日(火) 18:45
7月24日(水) 18:45
7月25日(木) 18:45

7月26日(金)~8月1日(木)までの上映スケジュール

7月26日(金) 18:55
7月27日(土) 12:30
※上映後舞台挨拶あり
7月28日(日) 12:30
※上映後舞台挨拶あり
7月29日(月) 18:55
7月30日(火) 18:55
7月31日(水) 18:30
8月1日(木) 18:55

舞台挨拶決定!

7月21日(日)12時30分上映後に、出演の草刈健太郎さん北岸良枝監督、劇中曲「旅人たち」を提供してくれたピアニストのAricoさんが登壇! 東京での公開を経て、ホームである関西での上映について、作品のことや昨今の事件などさまざまなことを語ります。 また、7月27日(土)12時30分、7月28日(日)12時30分、7月31日(水)18時30分(※いずれも上映後)も舞台挨拶が決定しました。

7月27日(土)12時30分回

登壇者
北岸良枝(本作監督)、草刈健太郎(カンサイ建装工業 社長)、上山勝也(串カツだるま 一門会会長)、山下典子(山下組 取締役/社会保険労務士)

7月28日(日)12時30分回

登壇者
北岸良枝(本作監督)、草刈健太郎(カンサイ建装工業 社長)、Arico(ピアニスト)、花本憲一(テレビ大阪)

7月31日(水)18時30分回

登壇者
北岸良枝(本作監督)、中井政嗣(日本財団職親プロジェクト代表/千房・会長)、草刈健太郎(カンサイ建装工業 社長)、山下典子(山下組 取締役/社会保険労務士)

▼アップリンク京都の上映スケジュール
https://kyoto.uplink.co.jp/schedule

▼東京での舞台挨拶の様子はこちら
https://club.tv-osaka.co.jp/article/event/4225/

©テレビ大阪


©テレビ大阪

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【まだ間に合う】大阪・関西万博「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!EXPO2025をまるごと楽しめる コスパ最強 裏技⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】Amazon・楽天市場などで最安値を自動検索⁉入れておくだけでオトクになる「PLUG」がスゴイ!|無料iPhoneアプリ

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年3月-2】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年3月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ネタバレ】『夫婦の世界』全話あらすじイッキ読み!|3月13日(木)テレビ大阪放送スタート!

続きを読む
2
PR

【まだ間に合う】大阪・関西万博「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!EXPO2025をまるごと楽しめる コスパ最強 裏技⁉

続きを読む
3

【万博グルメ】ハンガリー館のレストランで頂く赤ワインに合う伝統料理。赤い料理が多いのは、日本でもなじみあるハンガリーの国民的食材”パ〇〇〇”をふんだんに使っているから!

続きを読む