クラブTVO Since 2010

全国唯一の『キムチ部』に…90歳と練習する『ゲートボール部』!?「部活が多い学校ランキング」で珍クラブが続々登場!

『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』10月19日(土)夜6時58分放送!今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし、番組オリジナルのランキングを作成!住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティです。

“守口市VS門真市”2024年秋の陣 ライバル市町村ランキング

これまで様々な戦いを繰り広げてきた、番組の名物企画「ライバル市町村ランキング」。今回は、2021年第1回目の放送で激しいバトルを繰り広げた守口市と門真市が3年ぶりに再戦します!

この3年で新しいモノが誕生した両市のライバル関係に大きな変化が…

門真市が去年4月にオープンした「ららぽーと」をアピールすれば、守口市は先月できたばかりのハイテク&激安スーパーで対抗!

Ⓒテレビ大阪


さらに「有名人自慢対決」では、中川家をはじめとする多くの芸人を擁する守口市に対して、門真市にはアイドルのニュースターや、意外な大物アーティストが!

それぞれ新しい魅力を増した両市の対決の行方は?

Ⓒテレビ大阪

とびだせ青春!部活が多い学校ランキング

大阪府内254の高校の部活を徹底調査し、その数の多さでランキングを作成!

第12位はJR桃谷駅の近くにある大阪偕星学園高校。こちらにはインターハイ11回出場を誇るハンドボールをはじめ、体育系19クラブ、文科系20クラブの合計39クラブが存在します。

Ⓒテレビ大阪


中でも名物になっているのが…全国で唯一の「キムチ部」!コリアタウンに近い高校ならではの“学びの場”として、学校側と生徒側が協力し2022年に立ち上げたのだといいます。

現在17名で活動する「キムチ部」の多忙な時期に密着!果たしてどんな活動をしているのでしょうか?

Ⓒテレビ大阪

さらにイマドキの高校生が、地域のおじいちゃん達に教わる「ゲートボール部」など…大阪の面白い部活が続々登場します。

ええやん昭和レトロ!古〜い高架下ランキング

多くの人が集まる駅前で、昔から変わらない風景といえば「高架下」。近年はオシャレで新しいお店も増え、若者にも人気なのだといいます。今回は市町村別の高架下にある商店街で、開業年が古い順にランキングを作成。

さらに、それぞれのエエトコも調査します!

Ⓒテレビ大阪


第7位は、寝屋川市の京阪・萱島駅にある「エル萱島」で開業は41年

こちらでは、メニューのほとんどが200~300円の激安居酒屋に、地元のおばあちゃんたちの聖地になっているスポットを発見!

Ⓒテレビ大阪


さらに東大阪では、屋根裏にあった秘密の空間に潜入!大阪一古い高架下は一体どこなのでしょうか?

Ⓒテレビ大阪


日本にたった〇〇人!なにわの珍名さんランキング

 「天國(あまくに)」「小猿(こざる)」「佛願(ぶつがん)」などなど…

大阪は全国的にも珍しい名字「珍名さん」の宝庫!

 

珍名の取材歴50年の名字研究科・髙信幸男先生によると、大阪に珍名が多いのは、

・商人の町だから遊び心で付けた

・全国から多くの人が集まる    

等の理由が考えられるといいます。

そんな大阪に実在する珍名さんを全国での人数が少ない順にランキング!

Ⓒテレビ大阪

第10位の珍名さんはその名も「文珠四郎」

全国に約80人しかいないという名字だが、果たしてその由来は?

Ⓒテレビ大阪

さらに…「裏隠居」さんや「王隠堂」さん、「犬星」さんなど、大阪の変わった名字の方が登場します。

出演

中川家         ※守口市出身
メッセンジャー 黒田有 ※東大阪市出身
ゆうちゃみ       ※東大阪市出身

放送終了後に見逃し配信

TVer見逃し配信

※配信は期間限定となります。

番組HP

https://www.tv-osaka.co.jp/sp/daremo-shi-ranking/
※放送終了後、TVerで無料見逃し配信

https://tver.jp/series/srpx8qxzc2

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む

テレビ大阪人気番組「大阪おっさんぽ」が「バルチカ03」とコラボ!参加条件はハシゴ酒…おっさんが喜ぶ!?プレゼントキャンペーン実施

「新春!バルチカ03でおっさんぽラリー」プレゼントキャンペーン2025年1月2日(木)~2月2日(日)開催

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む