クラブTVO Since 2010

実は大阪生まれ!コーヒーのお供「フレッシュ」の大ヒットは創業者の“無茶振り”のおかげ⁉社運を賭けた誕生ヒストリー

入れるだけで風味がまろやかに!コーヒーのお供には欠かせない定番アイテム「フレッシュ」。
プラカップに入ったお馴染みの形を生み出したのは、大阪・八尾市に本社を構える「メロディアン」です。
年間20億個販売されるベストセラーの誕生には、創業者が仕掛けた大勝負がありました!

3代目社長・中西優紀雄さんにそのストーリーについて伺いました。

牛乳の販路がない!悩む創業者に訪れた空前の「コーヒーブーム」

昭和33年に牛乳販売会社を創業した中西喜三郎。しかし、大阪では最後発の創業だったことで大手が隅々まで販路を抑えている状況…販売先がほとんどない状況に苦悩しました。

細かな販路を見つけ出し、なんとか運営を続けていた昭和45年。
同年に開催された大阪万博で「缶コーヒー」が販売されたことをきっかけに、国内で空前のコーヒーブームが巻き起こったのです。

この時、会社は業務用に大サイズのフレッシュを販売していました。そこで、「家庭でコーヒーを飲む時代が来る」と見込んだ喜三郎は、小さなサイズのフレッシュに活路を見出したのです。

日持ちさせなければ…家庭用フレッシュ開発に下した「衝撃の決断」⁉

こうして始まった家庭用フレッシュの開発ですが、いきなり「保存性」という大きな壁が立ちはだかります。

業務用とは異なり頻繫に使わないことから、温度や環境に関わらず日持ちさせる必要があったのです。

ここで、喜三郎はとんでもない決断を下します。思い切って8億円の予算を投資し、無菌設備を導入するという賭けに出たのです。

ちなみに、当時の会社の年商は10億円。現社長ですら「自分ならしない」と語る勝負の結果…

実に60日間 日持ちするフレッシュの開発に成功!
商品名は、喜三郎自らの希望で「メロディアン」となりました。これは、コーヒーを「音楽=メロディ」と共に優雅に楽しむシーンにちなんだもの。
こうして1975年に発売された「コーヒーフレッシュ メロディアン・ミニ」は見事大ヒット!

大苦戦!「ひとり用サイズ」の答えは…海外視察で遭遇した「プラカップ」に

そんな中…客から「大きくて使い切れない」との意見が。消費者にとっては、ひとりで使い切れる量の方が使い勝手が良かったのです。これを受け、喜三郎はサイズを小さくすることを決意。

しかし…開発はそう簡単なものではありませんでした。紙パックや瓶が主流だった当時、10ml以下に対応する容器がなかったのです。

ここで、ターニングポイントが…!
スイスへ視察に訪れた喜三郎。すると…現地のカフェで小型のプラカップを発見します。喜三郎はこの出会いを逃しませんでした。

帰国後、このプラカップを製造するための機械を海外から購入することを決断しますが…その価格、なんと4億円‼

困惑する社員をよそに、8億円を投じた三角型の「コーヒーフレッシュ メロディアン・ミニ」の生産を1年で終了させ、5mlのポーション入りフレッシュを開発しました。

ここまでの投資金額は2年間でトータル12億円…ここでさらなる大勝負を仕掛けます!
「コケたら倒産する」という覚悟で3年間で約10億円を費やし、大々的にCMを打ち出したのです!

一か八かの勝負は無事に功を奏し、「メロディアン・ミニ」は大ヒット。当時、1時間で24,000個製造できる機械を24時間稼働しても追い付かなかったそうです。

こうして年間20億個売れる看板商品となった「メロディアン・ミニ」。
現在はこれに留まらず、スポーツドリンクの元や水に溶かして飲むコーヒー、さらには健康を意識した液体サプリメントまで開発!

ポーション容器を生かした商品の進化は止まりません!

番組情報

〇番組名
日経スペシャル もしものマネー道もしマネ
〇内容
『もしもの時』に備えるマネー道!マネー活用バラエティ!
〇放送日時
テレビ大阪 第1~3日曜日 午後2時放送!放送終了後はYouTubeチャンネル、TVerで無料見逃し配信中。
〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/moshimane/
〇もしマネYouTube再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=6Wfd4Gf2l74&list=PLtu-h0BP6Mk-n6KEfGFbhk6dQLJuhYTgU
〇番組TVer
https://tver.jp/series/srxig6d8zn

【PR】オススメお得スマホアプリ

◎ライフネットスーパー|最短当日受け取り可能!自宅にお届け!
忙しいとき、体調が悪いとき、天気が悪いときでもオススメ
アプリからも簡単注文(会員登録無料)
詳しくはこちら

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
PR

【2025年版】主婦がハマる!「ONE PIECE」などマンガで英語が学べるアプリ「Langaku」とは?TOEIC対策にもなるって本当?

英語、やり直したい。でも単語帳はもう無理…

「何度も挑戦したけど、英語って続かない」
「単語帳や参考書は開くだけでため息が出る」
「でも、子どもや孫に『ママかっこいい!』って言われたい…」

そんな“英語やり直し主婦”たちの間で今じわじわ話題になっているのが、**マンガを読むだけで英語が学べるアプリ『Langaku(ランガク)』**です。

“勉強感ゼロなのに、ちゃんと学べる”と評判です。

この記事では、Langakuの魅力を【英語初心者×主婦目線】でまるっとご紹介します。

続きを読む
会員限定

【25年8月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年7月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ドキュメンタリー7】万博の空へブルーインパルス再飛行!パイロットたちの120日間に密着!

「ドキュメンタリー7」2025年8月30日(土)午前11時~11時30分放送

「目立たずとも私たちの生活に貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人々にスポットライトを当てたドキュメンタリー番組「ドキュメンタリー7」。第30回は、「大阪・関西万博」でふるさとの空を舞うという夢に挑んだ大阪出身のブルーインパルス・最年少パイロット、松浦翔矢さん(30)とその仲間たちの120日間に迫ります。

続きを読む
2

夏の京都、喧騒を離れて穴場の美味いもん巡り『おとな旅あるき旅』8月30日放送

8月30日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は夏の京都で粋な穴場の美味いもんを巡ります。

続きを読む
3

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む