クラブTVO Since 2010

ハイカラな港町 神戸・三ノ宮 異国情緒と美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月25日放送

1月25日(土)の放送回、旅のお相手は斉藤雪乃

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は港町神戸の中心地【三ノ宮】で異国情緒も味わいながら美味しいもん三昧旅です。

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

朝からワイン?マダムが集まる絶品フレンチ

【Cuisine Passe Partout(キュイジーヌパスパートゥ)】 フォアグラ用に飼育された≪マグレ鴨≫を使用 ©テレビ大阪


早速、山本通(異人館通)近く北野エリアで店構えからオシャレなお店を覗くと、朝からワインを飲んでるお客様を発見!2人もお邪魔することに。朝9時オープンのフランス料理が味わえるお店です。グラスワインも銘柄を選べるそうで三田村はフランス産の白、斉藤はロゼ、そして産地・品種にもこだわっている『鴨胸肉のロースト』や『エスカルゴ』をいただくことに。

変わり種とうふの人気店『とうもろこし とうふ』

【YACCO(やっこ)豆富店】の『豆富八種盛り合わせ』  ©テレビ大阪


その後は駅の東側へ。遠方からお買い求めに来られる方もいるというオシャレなお豆腐屋さんでそれぞれに合うお醤油をかけた『豆富八種盛り合わせ』をいただきます。

全て”とうふ”なのに、一つひとつが別のお料理のように味や食感の違いが楽しめます!  ©テレビ大阪


創作種豆富はどれもこれも美味しくて三田村、手が止まりません!数が少なくなっている豆腐屋を後世に残そうと奮闘されているお店です!

船乗り洋食!カニ三昧のふわとろコロッケ

【グリルDAITO】の『香住産カニクリームコロッケ浅間丸風』  ©テレビ大阪


再び北野エリアで昔ながらの洋食が味わえる人気店へ。元々、船内で料理人をされていたおじい様から受け継いだという、名物の『カニクリームコロッケ』をいただきます。一般的なクリームコロッケとは少し違うのですが…これまた絶品!さらに、このコロッケだからこそできる食べ方もあるそうで、それはいったい⁈

『水ギョーザ』は旧正月の家庭料理!?

南京町  ©テレビ大阪


中華街にも立ち寄ります。

【廣東料理 民生】の『水ギョーザ』  ©テレビ大阪


南京町一番の老舗で、旧正月に食べる料理『水ギョーザ』をいただきます。神戸の味噌ダレとも相性抜群です。

吞兵衛のテーマパーク!お酒の種類4000種

【トリコロールKOBE】の【立ち呑みバル】は、50種類の美味しい日本酒! 70種類のウイスキー! 本日のおすすめのワイン! こだわりの焼酎! と、美味しいフードのご用意も! ©テレビ大阪


さらには、お酒好きの方必見!吞兵衛のテーマパークへ。お店の一角にある【バル】で三田村は最高峰のシングルモルトを使った『スコッチウイスキー』を、斉藤は日本酒の神様が作る『生原酒』を堪能。

駐留軍の料理?炉釜で焼くステーキとは?

【神戸牛炉釜焼きステーキ 雪月風花 北野坂】 ≪炉釜≫でじっくり火を通していきます。 ©テレビ大阪


本日の夕食は神戸牛を炉釜で焼いたステーキが味わえるお店へ。≪炉釜焼き≫とは神戸が発祥の焼き方だそうで、レンガの釜の中で炭の遠赤外線効果でじわじわと焼くそう。

『上赤身肉150g』  ©テレビ大阪


美しく焼きあがったステーキに三田村もうっとり!30分かけて焼き上げたそのお味は??

今年で30年 夜を彩るルミナリエ

2025年2月2日(日)まで開催  ©テレビ大阪


今年で30年目を迎える【ルミナリエ】。忘れてはならない震災の記憶と共に今年の【ルミナリエ】 にもご注目ください!

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

過去の放送回はTVerで!全国に配信中♪

おとな旅あるき旅の過去の放送回はTVerで全国に無料配信しています。放送エリア外の方も、TVerなら番組を視聴できます!

【TVer 番組ページ】
https://tver.jp/series/sr6q8agywz

【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【まだ間に合う】大阪・関西万博「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!EXPO2025をまるごと楽しめる コスパ最強 裏技⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年5月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年3月-2】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

下町情緒あふれる大阪・茨木でうまいもん!『おとな旅あるき旅』6月14日放送

6月14日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は大阪・茨木の地元で愛される美味いもんとお酒を堪能します。

続きを読む
2

【大阪名物「魚すき」って知ってる?】おとな旅あるき旅 4月からの放送で好きな回はどれですか?ランキング|おとな旅倶楽部

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。5月31日の放送回でおとな旅倶楽部会員の方2,785名に答えていただいた番組アンケートの結果です!たくさんのご回答、ありがとうございます!いただいたアンケートをまとめました!

今回は「おとな旅あるき旅の2025年4月からの放送で好きな回はどれですか?」という質問を選択式でさせていただきました。今回も集計結果をランキング形式で発表します!今回は第5位からご紹介します。

続きを読む
3

【ネタバレ】『夫婦の世界』全話あらすじイッキ読み!|3月13日(木)テレビ大阪放送スタート!

続きを読む