クラブTVO Since 2010

神々が宿る島『長崎・壱岐』 大自然の離島の恵み×美味しいもん『おとな旅あるき旅』12月7日放送

12月7日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は長崎県壱岐島へ。“美食の島”でどんな出会いがあるのでしょうか。

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

郷ノ浦港からスタートです。  ©テレビ大阪

三田村が惚れ込んだ離島!ということで、のっけからテンション高めです。

玄界灘の幸が詰まった豪華海鮮丼

今が旬!脂がたっぷりのった『スマガツオ』、お上品すぎて…?  ©テレビ大阪

さっそく郷ノ浦港からすぐの≪飲食街 宮の通り≫で、地元の人たちに愛され続ける、海の幸が味わえるお店【三益寿司】へ。いただいたのは見た目にも鮮やかな『壱岐海鮮丼』。たっぷり新鮮な魚介が盛られ、輝いてます!

幻の壱岐牛でハンバーグサンド!?

『壱岐牛ハンバーグサンド』、ほぼ食べた後ですね…  ©テレビ大阪

次に向かった先は島内で一貫飼育された幻のブランド牛≪壱岐牛≫を使用したハンバーグやステーキが味わえる【洋食と珈琲の店 トロル】。肉汁たっぷりのハンバーグを焼いたパンで挟んだ『壱岐牛ハンバーグサンド』をいただくことに。海風にさらされた牧草はミネラル豊富!そんな牧草を食べて育った壱岐牛は柔らかな肉質と芳醇な香りが特徴。ハンバーグサンドはボリュームもあって食べ応え抜群の一品です。

日本のモン・サン=ミシェル!?神秘の神社

参道出現中!  ©テレビ大阪

島の反対側【内海湾】までやってきた2人。干潮前後の数時間だけ参道が現れる【小島神社】を参拝します。視聴者の方との遭遇も旅の思い出に。

【小島神社】参拝  ©テレビ大阪

麦焼酎発祥の地!シェリー酒樽で熟成のお酒

焼酎の貯蔵庫へ。スペインから取り寄せたシェリー酒の樽。この中で焼酎を熟成。 ©テレビ大阪

神社を後にした2人は200年以上の歴史を持つ6つの蔵が協業化し誕生したという【壱岐の蔵酒造】へ。蔵見学に参加。

凛々しい三田村。真剣なまなざしで見ているものは…  ©テレビ大阪

『壱岐っ娘 25度』を試飲 とてもフルーティ。ロックでも炭酸で割っても◎!  ©テレビ大阪

なんと!全種類試飲OK、自分で好きなだけ注いでもいいとのことで、まずは『壱岐っ娘 25度』を。そして『IKIKKO DELUXE 25度』を。

『IKIKKO DELUXE 25度』を試飲  ©テレビ大阪

壱岐の麦焼酎はシェリー酒の樽で熟成させるため、麦の香りではなく、ウイスキーの香りのするものができるそう。

『JAPANESE CRAFT GIN SHIMA strawberry』使用しているイチゴも壱岐産。  ©テレビ大阪

さらには焼酎ベースのクラフトジン『JAPANESE CRAFT GIN SHIMA strawberry』まで!生のイチゴを漬け込んでいるそうで、想像を絶するフルーティーさのあるジンに三田村は驚きが隠せません!

老舗焼酎蔵なのに『魚に合うビール』!?

130年以上の歴史ある酒蔵をリノベーションした、クラフトビールの醸造所【ISLAND BREWERY】 ©テレビ大阪

まだまだ飲みます!次に向かった先は、魚に合う≪壱岐のクラフトビール≫が楽しめるという【ISLAND BREWERY】へ。

『GOLDEN ALE』『IPA』『YUZU-KOJI ALE』が味わえます。 ©テレビ大阪

麦焼酎に使う白麹を入れているのが特徴でクエン酸の酸味が魚に合うビールになるとのこと。『定番3種飲み比べ』を満喫。『島のフィッシュ&イカリング』と共に。ビールが進みます!

絶景温泉×絶品料理 三田村が愛する宿

しょっぱい温泉?!  ©テレビ大阪

今回の夕食は三田村大絶賛の名旅館【壱岐リトリート海里村上】で!まずはお宿の絶景と温泉を。お部屋は全室、源泉掛け流し露天風呂付きのオーシャンビュー!

壱岐島の旬を味わう贅沢会席!『寒鰤』『黒鮑』『壱岐牛』

『栄螺壷屋き』肉厚です。  ©テレビ大阪

お待ちかねの晩餐「スタンダード会席『粋-iki-』」に舌鼓。

『壱岐牛すき焼き』たまごにくぐらせて…♡溶けます…  ©テレビ大阪

会席料理の全容はぜひオンエアで! ©テレビ大阪

『あわびのしゃぶしゃぶ』に『壱岐牛すき焼き』、贅沢な会席料理の数々に今回も終始ご陽気な三田村でした!

YouTubeで無料配信中(番組本編)

お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。

過去の放送回はTVerで!全国に配信中♪

おとな旅あるき旅の過去の放送回はTVerで全国に無料配信しています。放送エリア外の方も、TVerなら番組を視聴できます!

【TVer 番組ページ】
https://tver.jp/series/sr6q8agywz

【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【夏休みは夏パス一択⁉】大阪・関西万博をお得に楽しむ最強裏技!年パスがふるさと納税で実質2,000円⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年5月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

CMでもおなじみ!人気タレントの名前が続々登場「女性のアシスタントで出演してほしい方は誰ですか?」|おとな旅倶楽部

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。6月21日の放送回でおとな旅倶楽部会員の方2,548名に答えていただいた番組アンケートの結果です!たくさんのご回答、ありがとうございます!いただいたアンケートをまとめました!

続きを読む
2

夏の島根!松江~開運の出雲で日本海の幸!『おとな旅あるき旅』7月5日放送

7月5日(土)の放送回、旅のお相手は吉川亜樹

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は島根・松江と出雲で開運&日本海の美味しいもんも巡ります。

続きを読む
3

【大阪・天満で昼呑み】センベロ!大海老のぷりぷり食感に三田村邦彦が唸った天神橋筋商店街の串カツ専門店|おとな旅後追い旅

毎週土曜夕方6:30~放送中の「おとな旅あるき旅」。「おとなの旅人」三田村邦彦が毎回、おすすめの観光地を訪れて、地元の美味や美酒、見事な絶景、極上の宿に温泉、特産品などの厳選された情報を美しい映像でお伝えします。今回は番組で紹介されたお店の中から、7月24日に奉納花火を上げる天神祭を控えた大阪・天神橋周辺で昼呑み、センベロ、立ち飲みを楽しみたい方におすすめの名店をご紹介します。

続きを読む