クラブTVO Since 2010

編集部がみつけた『ビールがとまらなくなるグルメ』4選|『テレビ大阪YATAIフェス!2024 supported by サントリー生ビール』

こんにちは。レポーター兼カメラマンののむらゆきこです。9月13日(金)~16日(月祝)の4日間、大阪城公園で開催されている「テレビ大阪YATAIフェス!2024 supported by サントリー生ビール」の初日会場から、関西最大級のグルメとエンタメの祭典の様子をレポートします!

地元・大阪の名店から、全国各所のイベントの人気店まで、全国各地からおいしいグルメが大集合する「YATAI フェス!』。絶品グルメはもちろん、豪華ゲストが登場するステージやスポーツ体験ブースなどコンテンツも盛りだくさんで、2015 年の初開催以来、累計動員数がなんと約70 万人というのも納得の「食べて・飲んで・見て」2度も3度も楽しい、秋の連休にぴったりなフードフェスです。

まずは生ビールで乾杯!

乾杯!「サントリー生ビール」のブース近くで盛り上がる男性グループの皆さん

現在はイベント初日のお昼前。9月中旬とはいえ今日も厳しい残暑が続いていて、キンキンに冷えた生ビールがまず欲しくなります!いたるところでカンパイが!

会場内にあるサントリー生ビールのブースで私も生ビールを購入して、YATAIめぐりスタート! 

お仕事仲間で乾杯! 今日のお目当ては天王寺の名店「チャーライ極」さん!

大阪のソウルフードとビールのペアリング! 天王寺の名店「チャーライ極」

さきほどのグループの方から教えていただいて、まずは大阪天王寺の有名店「チャーライ極」さんへ。「YATAIフェス!」は2度めの出店という「チャーライ極」さん、お店の看板メニューの「チャーライ」とは、チャーシューライスの略だとか。おいしそうなメニューの写真に誘われて「西成ホルモンチャーライ」をオーダー。高級卵「龍のたまご」を使ったふわふわの卵焼きの下にはチャーシューがたっぷり入ったチャーハン。トッピングの西成ホルモンも旨味にあふれていて、これはビールに合う! パンチのきいたボリューミーな西成・阿倍野のソウルフードを堪能しました。

「チャーライ極」さんの「西成ホルモンチャーライ」

ホロホロの絶品すじ煮込み 初出店の人気店「おでんまる米」

つづいて、「天下茶屋駅」にある客足の絶えないおでんの人気店「おでんまる米」さんが「YATAIフェス!」に初出店とのことで伺ってみました。私が注文したのは「おでん屋の黒毛和牛すじ煮込み」と「すじ煮込み丼」。お店の方のおススメで温泉卵をトッピングして、唐辛子もかけていただきました。やわらかく煮込まれたすじに卵をからめると口いっぱいにやさしい甘みが広がります。だしがしみた丼のごはんも美味しく、ピリッとした唐辛子アクセントが味をひきしめてくれます。こだわりおでんを炊き続けている名店ならではの味に思わずビールが進みます。

「おでんまる米」さんの「おでん屋の黒毛和牛すじ煮込み」と「すじ煮込み丼」

ビールとの相性最高!博多名物のとり皮「博多とり皮だるまグループ」

次は、グルメの宝庫・九州から出店されている「博多とり皮だるまグループ」さんへ。関西ではあまりなじみがありませんが、博多名物のとり皮とは、串にとり皮を巻きつけて香ばしく焼き上げた福岡独特の串焼きです。「だるまグループ」さんでは、熟練の職人が11本手作業で巻いて、数日間、焼く、脂を落とす作業を繰り返しているとのこと。オリジナル醤油を使ったタレ焼は香ばしく、塩焼きはあっさり、カリっとした歯ごたえが後を引いて何本でもいけそう・・・何よりビールとの相性が最高です!「博多のお店では4人で100本は普通」とお店の方がおっしゃっていましたが、それも納得のおいしさでした。

「博多とり皮だるまグループ」さんのとり皮 タレ(左)と塩(右)

脂がのった高級魚のどぐろにビールが止まらない「出雲 日本海」

最後に「YATAIフェス!」の常連、のどぐろ専門店「出雲 日本海」さんに伺いました。全国有数ののどぐろ水揚げの一大産地である島根県からの出店で、実店舗は出雲大社正門前にあるそうです。関西では高級魚ののどぐろが、こちらでは比較的手ごろな価格で提供されています。思い切って贅沢に「のどぐろ塩焼き」と「のどぐろ丼」の2品をオーダー! 表面はパリっと中はしっとりと絶妙な火加減で仕上げられた「のどぐろ塩焼き」は抜群の脂のりです。皮目を軽く炙った香ばしい切り身が7切れものった「のどぐろ丼」は薬味を添えてさっぱりといただくことができ、ビールが止まりません・・・。

「出雲 日本海」さんの「のどぐろ塩焼き」と「のどぐろ丼」

会場が大阪城公園ということもあり外国人観光客も来場されています。「大阪城観光に来たんだけど、すぐそばで楽しそうな『YATAIフェス!』をしていたので」と話すこちらのカップルは、ビールと一緒に「あっちち本舗」さんのたこやきを楽しんでいらっしゃいました。

大阪城観光中に「YATAIフェス!」に立ち寄ったお二人

こちらのお二人は、ふわふわのかき氷で有名な名古屋の名店「かき氷屋川久」さんを目当てに「YATAIフェス!」へ。『この後「超カラオケ大会~大阪夏の陣~」にも参加します』と笑顔で教えてくださいました。涼を感じますね~。

今日のお目当ては「かき氷屋川久」さんのふわふわのかき氷!

総勢約60店の「YATAI」を味わおう!

以上、お客さまでにぎわう初日の会場からのレポートをお届けしました。今回の「YATAIフェス!」も、お肉・海鮮・ラーメン・アメリカンなど定番フードをはじめ、中華・アジア料理やイタリアンにスイーツなど、総勢約60店によるバラエティ豊かなメニューが集結しています。「食べて・飲んで・見て」2度も3度も楽しい、3連休にぴったりなフードフェス、『テレビ大阪YATAIフェス!2024 supported by サントリー生ビール』は、916(月祝)まで大阪城公園で開催されています。ぜひお越しください!そして、くれぐれもお酒の飲み過ぎにはご注意ください~!

関連記事

編集部のイチオシ!親子で楽しめる美味いもん♪|『テレビ大阪YATAIフェス!2024 supported by サントリー生ビール』
https://club.tv-osaka.co.jp/article/event/7502/

開催概要

名称:テレビ大阪YATAIフェス!2024 supported by サントリー生ビール
会期:2024913()16(月祝) 11:0021:00 ※最終日は18時まで
会場:大阪城公園 太陽の広場
主催:テレビ大阪株式会社
特別協賛:サントリー株式会社
協賛:ビザ・ワールドワイド、大阪いのち輝くスポーツプロジェクト実行委員会
入場:無料(フードメニュー等は有料)
公式HPhttps://www.tv-osaka.co.jp/tvofes/

※20歳未満飲酒・飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

AIで健康管理!食事を記録するだけで理想の体へ導く「あすけん」|国内No.1の食事管理アプリ

新年の抱負に「健康的な生活を始める!」と決意した方も多いはず。でも、実際に食事や栄養を管理するのは難しいですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、国内No.1の食事管理アプリ「あすけん」です。AIがあなたの食事を分析し、適切なアドバイスをくれる頼もしいアプリ。この新年、あなたも「あすけん」で健康生活を始めてみませんか?

続きを読む
PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む