クラブTVO Since 2010

【大阪・大正で昼呑み】三田村邦彦に「沖縄行く必要ないじゃん!」と言わせた大阪・大正の名物食堂!|おとな旅後追い旅

毎週土曜夕方6:30~放送中の「おとな旅あるき旅」。「おとなの旅人」三田村邦彦が毎回、おすすめの観光地を訪れて、地元の美味や美酒、見事な絶景、極上の宿に温泉、特産品などの厳選された情報を美しい映像でお伝えします。今回は番組で紹介されたお店の中から、大阪・大正駅周辺で昼呑み、センベロ、立ち飲みを楽しみたい方におすすめの名店をご紹介します。

今回、「おとな旅後追い旅」したのはJR大正駅高架下にある人気沖縄料理店。おとな旅あるき旅では何度も訪れている名店です。「おとな旅後追い旅」とはクラブTVO増刊号(毎週金曜日夕方525分放送)内の人気企画。「おとな旅あるき旅」で過去に放送したルートを、三田村邦彦さんと同じように巡り紹介しています。

【JR大正駅すぐ】昼呑みOKの人気沖縄料理店

三田村さんの足跡を追いかけて、今回訪れたのがJR大正駅。駅から、線路沿いに東へ歩いた高架下に目的のお店があります。

こちらが、2024年8月3日放送、202399日放送などで訪問した沖縄料理店「いちゃりば」。沖縄出身のオーナーが「本格的な沖縄料理を大阪の人にも食べていただきたい」と2000年創業しました。ゴーヤチャンプルーや海ぶどう、ソーキそば、ラフテー、にんじんしりしりといった定番に加えて、アーサー汁やフーチバージューシーといった少し珍しいものまで多彩な沖縄料理が楽しめます。

飲食フロアは、3ヶ所に分かれていて、こちらはカウンター席もあるキッチンに隣接した1階。

キッチンの上の2階は、小上がりになっています。

三田村さんがロケで食事を楽しんだのは、テーブル席がズラリと並ぶショップの2階のフロア。

70種以上ある料理で沖縄を体感!

いちゃりばの大きな魅力が、沖縄料理です。ソーキそばなどの麺はもちろん、焼き物や揚げ物、煮物など、70種類以上ある料理はどれも本格的。三田村さんが食べた料理を中心に味わってきました。

オリオン生ビール400円

三田村さんが朝からグイッと飲んだのがオリオンビール。「水がわりに飲むのがいいのよ」と三田村さんがコメントするように、すっきりライトな口当たりと優しい苦味が特徴です。

ビール以外に、19種類そろう泡盛など、アルコール類が充実しているのもこちらの魅力。

もずく天ぷら1枚200円

もずくを揚げて天ぷらで味わうのが沖縄ではスタンダード。野菜も入ったかき揚げのような肉厚天ぷらは食べ応えも十分。サクッ、フワッという食感に「沖縄行く必要ないじゃん!」と三田村さん。

ゴーヤーチャンプルー750円

番組ではナーベラーチャンプルーを味わっていたのですが、現在、ナーベラー(ヘチマ)が入手困難で、販売休止中。その前の訪問時に食べたのが、ほどよい苦味が食欲を刺激するゴーヤーチャンプルー。豆腐やポークがたっぷり入り、ビールのお供に最高です。

島らっきょう600円

小型で香味が強い沖縄独自のらっきょう。天ぷらや漬物で味わうことが多いのですが、こちらでは、生でも提供。かつお節と醤油をかけて食べるとコリコリとした食感の後に心地よい辛味がやってきます。

番組ではおなじみの三田村さんの飲みっぷり。

「ビールが大好きですよねぇ」と三田村さんの飲みっぷりのよさに驚いたというのが、沖縄出身で20年以上いちゃりばで働く店長の中宗根徳敦さん。

平日は地元の常連さんが多く、土日は京セラドームで野球やイベントを楽しむ前後のお客さんが多いとか。

沖縄物産が充実するショップも好評!

食堂に併設されているのは、沖縄食材を中心とした物販ショップで。スッパイマンなどの沖縄を代表するお菓子や沖縄ぜんざい、らふてーカレーなどのレトルトといった商品が並びます。食事帰りにお土産として、買っていくだけでなく、海ぶどうなどの食材を求めて訪問するお客さんも多数います。

沖縄で「ポーク」と呼ばれる、ポークランチョンミート。ゴーヤチャンプルーに欠かせません。大阪でもよく見かけるスパムだけでなく、チューリップやミットランドなど、豊富にラインアップ。

グラスやシーサーの置物などの雑貨もそろいます。

冷凍ショーケースもあり、ソーキや豚足、グルクンなどが。

泡盛などの酒類も販売。

75BEER島風ピルスナー」など、大阪ではあまり見ることのない、数量限定販売のオリオンのクラフトビールも買えます。

過去の放送回はYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

陽気なスタッフが出迎えてくれる居心地のいい空間

店名の「いちゃりば」は 一度出逢えばという意味の沖縄の方言で、沖縄には「いちゃりばちょーでー」という一度出逢えばみな兄弟という言葉があり、一度の出逢いは偶然ではなく運命。兄弟のように仲良くなれる、という意味が込められています。

そんなことからか、スタッフのみなさんも細かなことに気がつき、親切。一度だけでなく、二度訪れている三田村さんは、店のスタッフから愛される存在になっていました。

店名/いちゃりば

住所/大阪府大阪市大正区三軒家東1-9-12

電話/06-6553-8639

営業時間/ 11:0023:00(ランチタイム11:0015:00

     物販10:0020:00

休日/木曜

席数/約70

交通/JROsakaMetro大正駅から徒歩約2

※掲載している内容は2025年5月20日時点の内容です。

【公式】YouTubeチャンネルで番組本編配信中

YouTubeチャンネルでは、見逃し配信&過去放送に加えて、未公開映像も配信!

チャンネル登録をお願いします▶

<関連情報>

〇おとな旅あるき旅 視聴者プレゼントはこちら

YouTube公式チャンネル(無料配信)はこちら

過去の放送はもちろん未公開映像もお届け!ぜひチャンネル登録をお願いします!

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【まだ間に合う】大阪・関西万博「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!EXPO2025をまるごと楽しめる コスパ最強 裏技⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年5月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年3月-2】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

下町情緒あふれる大阪・茨木でうまいもん!『おとな旅あるき旅』6月14日放送

6月14日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は大阪・茨木の地元で愛される美味いもんとお酒を堪能します。

続きを読む
2

【大阪名物「魚すき」って知ってる?】おとな旅あるき旅 4月からの放送で好きな回はどれですか?ランキング|おとな旅倶楽部

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。5月31日の放送回でおとな旅倶楽部会員の方2,785名に答えていただいた番組アンケートの結果です!たくさんのご回答、ありがとうございます!いただいたアンケートをまとめました!

今回は「おとな旅あるき旅の2025年4月からの放送で好きな回はどれですか?」という質問を選択式でさせていただきました。今回も集計結果をランキング形式で発表します!今回は第5位からご紹介します。

続きを読む
3

【ネタバレ】『夫婦の世界』全話あらすじイッキ読み!|3月13日(木)テレビ大阪放送スタート!

続きを読む