JR京都線 向日町~長岡京をぶらり散歩『おとな旅あるき旅』6月21日放送

6月21日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子
「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。
今回は京都・向日町~長岡京の地元で愛される名店を巡ります。
YouTubeで無料配信中(番組本編)
お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。
農家経営のカフェで楽しむ絶品筍ごはん

【こむすび3種・筍つくだ煮・おつゆ】がセットになってます。 ©テレビ大阪
まずは向日町駅周辺をぶらり。この地域といえば、京たけのこ!さっそく、たけのこ農家さんが営む【unknown café 香月庵】で『筍ごはんのこむすびセット』をいただきます。

香月庵の竹林で採れた朝掘りたけのこ ©テレビ大阪
糠を使ったアク抜きが不要なほど新鮮な朝掘りのたけのこを堪能できるお店です。
ビールにぴったり!売り切れ御免の練天

店頭には毎日30種類ほどの練天が並びます。 ©テレビ大阪
続いて立ち寄ったのは練天の専門店【はまいち蒲鉾店】。

たこ、キャベツ、紅生姜が入った『おこのみあげ』を試食中 ©テレビ大阪
京都の柴漬けと青じそを使用した春夏限定の『しば漬け天』に、うずらの卵が入った『しのびうずら』、一番人気の『おこのみあげ』を特別に試食させていただけることに!すると・・・
町中華の名店でいただく極上料理!

【中国家常菜 春来】 ©テレビ大阪
昼食は伝統的な中国料理が味わえる【中国家常菜 春来】へ。

『合鴨の舌の十三香草炒め』 ©テレビ大阪
味の決め手の香辛料がとても美味しい『合鴨の舌の十三香草炒め』や、中国の手作り麺が入った『猫耳麺の五色炒め』をいただきます。三田村も人生で初めて食べたというお味ははたして!?
超希少!歴史的オルゴールの魅惑の音色

ドイツ/1900年頃【シンフォニオン・エロイカ】3枚のディスクを同時に演奏する、珍しいオルゴールです ©テレビ大阪
続いて訪れたのは、アンティークオルゴールの展示をしている【永守コレクションギャラリー】。100年以上前のオルゴールの実演を満喫。
吞兵衛にはたまらない!大人気酒店

【多貝酒店】 ©テレビ大阪
その後、長岡京で長年愛されてきた【多貝酒店】へ。店内に入るやいなや、三田村、試飲ができる痕跡を発見!

乾杯! ©テレビ大阪
なんと週替わりで2種類の日本酒が無料試飲できるそうで・・・飲まずにはいられません!
職人技が生み出すふわトロ出し巻!

【米田鶏卵店】出し巻 製造中 ©テレビ大阪
2人は見覚えのある街並みをぶらり。
以前にも訪れたことがある【米田鶏卵店】を覗くと、ご兄弟が見事な連携作業で出し巻き卵を焼かれてます。

新商品『出し巻サンド』 ©テレビ大阪
今年の初めから新商品『出し巻サンド』の販売をしているそうで試食させていただきます。シンプルに素朴な見た目ですが、お味は間違いなし!
コスパ最高!肉汁あふれる焼肉メニュー

『肉師厳選9種盛り』※部位は仕入れによって変わります。 ©テレビ大阪
今夜の夕食は長岡京駅前の焼肉店【牛ノ家】へ。一番人気のメニュー『肉師厳選9種盛り』をいただくことに。絶品黒毛和牛を心ゆくまで堪能します。
YouTubeで無料配信中(番組本編)
お店の情報はおとな旅HPよりご覧ください。
おとな旅あるき旅【公式】YouTubeチャンネルがオープン!
YouTubeチャンネルでは、見逃し配信&過去放送に加えて、未公開映像も配信!
過去の放送回はTVerで!全国に配信中♪
おとな旅あるき旅の過去の放送回はTVerで全国に無料配信しています。放送エリア外の方も、TVerなら番組を視聴できます!
【TVer 番組ページ】
https://tver.jp/series/sr6q8agywz