クラブTVO Since 2010

【2025年版】花火生中継×おうちグルメランキングで最高の夏の夜を「テレビで花火を見ながら食べたいもの」天神祭の奉納花火をテレビで満喫

大阪の夏といえば、やっぱり「天神祭」。大阪の夏の風物詩です。天神祭といえば約3,000発もの花火が夜空を彩る圧巻のフィナーレ。テレビ大阪は天神祭の模様を生中継でお届けします!会場に行けない方も、自宅にいながら“夏の風物詩”をリアルタイムで楽しめるこの放送。どうせならテレビの前でもっと盛り上がる“お供”を用意しませんか?そこで今回は「テレビで花火を見ながら食べたい美味いもん」をランキングで発表!花火×グルメの最強タッグで、あなたのおうち夏祭りをアップデートしましょう!

今回、3,000名以上の方からアンケートを収集し、集計。ランキング形式で発表します!食べたいものを選択した理由とともに、ご紹介!日常の食卓に花火をそえるのも一興です。花火を観ながらホームパーティーを楽しむのも素敵ですね!

「テレビで花火を見ながら食べたいもの」ランキングTOP5

第5位:パーティー気分でお寿司・手巻き寿司(225票)

ちょっと贅沢したい人は、お寿司や手巻き寿司!彩りも豊かで、特別感が一気にアップするメニューとしてランクインしました。みんなで具材を巻きながら、ワイワイ盛り上がるのも楽しいですね。

「花火を見る気分を盛り上げたいから」(59歳・女性)

「手軽で準備もしんどくなくて楽しいから」(46歳・女性)

「花火見ながら涼しい場所で、花火パーティーお寿司をつまんでお酒も飲んでが良いですね」(62歳・女性)

「テレビで花火を見ながらなので、簡単に片手でつまめ、一口で食べられるお寿司が手頃です。しかも暑い時期なのでお寿司なら汗もかかないで食べられますね」(63歳・男性)

「外なら屋台系ですが、お家なら大好きな寿司で花火を堪能したいから」(59歳・男性)

第4位:手軽なお惣菜(からあげ・ポテト・焼き鳥など)(346票)

コンビニやスーパーで手に入る、からあげ・焼き鳥・フライドポテトなどのお惣菜も大人気。「準備もラク」「片付けもラク」「子どもも喜ぶ」と三拍子揃った万能おかずで、花火鑑賞に集中できます。

「ビール片手にからあげと花火観戦は最高です」(44歳・男性)

「花火に集中できるように片手で食べられるもの」(50歳・女性)

「家族みんなが好きなものだから」(43歳・女性)

「花火の凄さをワイワイ話しながら食べたいので、つまめてお腹を満たすものがいいから」(59歳・女性)

「花火と言えばポテトは必須なんです」(55歳・女性)

第3位:いつも通りのお夕飯(351票)

意外にも根強いのが「普段通り派」。「テレビで花火中継を楽しむけど、ご飯はいつも通り」という家庭の落ち着きぶりも見逃せません。普段の食卓に、テレビ越しの非日常を添える…そんな夏の夜も素敵です。

「いつも通りの夕食が一番美味しいため」(43歳・男性)

「普段通りの中に刺激的な花火って素敵だから」(56歳・女性)

「いつも通りが一番」(70歳・女性)

「いつもの食事に華やかさがプラスされるから」(75歳・女性)

「いつも通りの状況でゆっくり楽しみたい」(70歳・女性)

第2位:おうちで屋台気分(焼きそば・たこ焼き・お好み焼き)(477票)

「家にいながらお祭り気分を楽しみたい!」という人に人気なのがこちら。屋台グルメの定番・焼きそばやたこ焼きは、お子さんと一緒に楽しめるメニューとしても大好評。ホットプレートを囲んで作れば、まるで縁日気分!

「お祭り気分で楽しいから」(43歳・女性)

「お祭りって感じを味わえるかなと思って選びました」(55歳・男性)

「屋台の焼きそばが一番好きのため」(36歳・女性)

「やっぱり粉もん!」(31歳・男性)

「大好きな「粉もん」をつまみに、キンキンに冷えたビールを飲みたいため」(59歳・男性)

第1位:キンキンに冷えたビール&枝豆セット(664票)

堂々の第1位は、やっぱりコレ!「夏といえばビール!」「枝豆が止まらない!」という声が多く、圧倒的な人気を集めました。シュワっと喉を潤すビールに、塩気が絶妙な枝豆は、花火の一発一発がさらに美味しく感じさせてくれる黄金コンビです。

「花火を観賞しながらビールに枝豆は最高です」(74歳・男性)

「花火に冷えたビールはたまらない」(60歳・男性)

「定番の「ビール」と「枝豆」は最高」(83歳・男性)

「冷凍の枝豆が一年中ありますが、やはり露地物で夏らしい旬を味わいビールですっきりしたいので」(66歳・女性)

「暑い夏の定番。ビアガーデンにいる気分で」(60歳・女性)

改めて、今回は3,086名のアンケート結果で作成したランキングです。

【花火×食】で盛り上がる!おすすめの楽しみ方3選

1. テレビ前に「屋台風おうちスペース」を作る

ちょうちん風ライトやうちわ、浴衣を着てテレビを見るだけでも雰囲気抜群!焼きそばやたこ焼きをワンプレートに盛りつければ、“おうち縁日”気分が最高潮に!

2. 花火に合わせて「乾杯タイム」を設定

打ち上げ開始を目安に、「乾杯!」と声をそろえるのもおすすめ。ビール&枝豆セットやジュースなど、冷たいドリンクを用意して、花火と共に盛り上がりましょう。

3. 花火を見ながら家族団らん

番組内でも紹介される天神祭の歴史や見どころを元に、家族で思い出を振り返ったり、思い出をミニクイズを出し合うのも楽しいかもしません。花火を見るだけでなく、いつもと違う会話をするきっかけにしてみてもよいですね!

【生中継】7月25日(金)18:55〜21:00 テレビ大阪で放送!

今年の天神祭の様子を、テレビ大阪が臨場感たっぷりに生中継!船渡御や花火、さらには会場のリアルな熱気も、画面越しにしっかり伝えます。今年は会場に行けない…という方も、テレビの前で一緒に大阪の夏を体感しませんか?

まとめ:自宅で花火×グルメを楽しむ新スタイル

花火大会といえば「現地で楽しむもの」というイメージがあるかもしれませんが、テレビでの生中継なら、涼しい室内で、好きな食べ物を用意して、ゆっくり・じっくり楽しむことが可能です。2025年の夏は、テレビ大阪の天神祭生中継で、美味いもんを片手に、おうちで楽しむ最高の花火体験をおすすめします!今から予定を空けて、7月25日(金)18:55スタートの生中継をお見逃しなく!

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【夏休みは夏パス一択⁉】大阪・関西万博をお得に楽しむ最強裏技!年パスがふるさと納税で実質2,000円⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年5月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む
2

【あらすじ全65話イッキ読み】『新・愛の嵐』|時代や運命に翻弄されながら、身分の差を越えて純愛を貫く男女の物語|テレビ大阪 月~金曜あさ9時30分放送中!

続きを読む
3

【ネタバレ】『夫婦の世界』全話あらすじイッキ読み!|3月13日(木)テレビ大阪放送スタート!

続きを読む