クラブTVO Since 2010

【2分で読める】キーワードは「海から丘へ」「5mから800m」日本有数のアウトドアブランド「LOGOS」躍進のきっかけとは?

キャンプシーズン真っただ中!屋外でピザを焼ける釜や、わずか3分で組み立てられるテントなど数々のヒット商品を生み出しているアウトドアブランド、LOGOS(ロゴス)。日本でも有数のアウトドアブランドですが、もともとは海洋レジャー用品から出発していたことをご存じですか?

株式会社ロゴスコーポレーション 代表取締役社長 柴田茂樹さんにお話を伺いました。

「しょせん社長のせがれ」と言われても…奮闘中に見つけた突破口

©テレビ大阪

海洋レジャー用品販売会社「大三商事」の社長、柴田郷二郎氏の長男として生まれた茂樹さん。ところが大学の進学先について父との間に確執が生まれ、家業とは関係のないスポーツ用品の卸売メーカーに就職します。

©テレビ大阪

しかし就職から4年後、販売不振で倒産直前となった父からSOSの連絡が…。「思うようにやったらいい」という妻の言葉や幼い頃から知っている従業員たちのことを思い、1982年に入社します。

©テレビ大阪

しかし、会社に入った茂樹さんを待ち受けていたのは恐ろしい状況。在庫管理もろくにせず、商品を売る気もない社員たちは「倒産」するという危機感が全くない状態でした。とにかく在庫をさばくために仕入れをストップし奮闘する茂樹さんを見て、他の社員は「社長のせがれはあかんな」と批判し陰口を言う始末。それでも気にせず働く中で、茂樹さんはこのままでは立ち行かなくなると考え、新たな収入源を模索し始めます。

©テレビ大阪

そんな中、茂樹さんは「木製のテーブルセット」が特に売れていることに気づきます。さらに何気なく読んだ雑誌から、欧米文化への憧れによるキャンプブームの到来を認識。 そこで茂樹さんは、「これからの時代はキャンプ用品だ」と確信し、「海から丘へ」と取り扱う商品を海洋レジャー用品からキャンプ用品に切り替えることにしました。そして1985年に「LOGOSブランド」を立ち上げ、アウトドア用品の本格展開をスタート。

「5mから800m」ターゲットを絞り大躍進

©テレビ大阪

アウトドア用品で再出発を図った茂樹さん。しかし、社員たちが小売店へ営業に行くと、登山専門店から「テントは重すぎる」「こんなものを担いで登山できない」とこき下ろされてしまいます。そんな時、茂樹さんは社員に「LOGOSは高性能の『フェラーリ』を目指していない、目指すのは家族で乗れる『カローラ』だ」と言い、扱う商品のテーマを「家族」に設定します。さらに「5mから800m」というキーワードを掲げ、海辺から5mまでと、山の標高800mまでで家族で使えるアウトドア用品を扱うことに。

©テレビ大阪

「5mから800m」以外の範囲は専門メーカーに任せ、「ファミリーが遊べる領域」を考えてターゲットを絞ったことでLOGOSの売れ行きは順調に伸びていきました。

キャンプブームの終焉…茨の道からの復活劇

©テレビ大阪

ところが1995年、阪神淡路大震災が起こりアウトドアブームは終焉を迎えます。業績が悪化する中、1998年、茂樹さんは社長に就任しますが、7期連続減収減益、ついに2005年には深刻な倒産危機に。しかし、茂樹さんは20年前にブームがあったのだから再び勝機は来ると読んでいまました。この状況下で茂樹さんがキャンプブームの再来を信じていたのはなぜでしょうか。

©テレビ大阪

それは、1985年から1995年の「第1次キャンプブーム」で子どもだった人たちが、大人になって子育てをする過程で、きっと再びキャンプに行くだろうと予測したからです。

©テレビ大阪

その読み通り、2009年に「山ガール」ブームが到来!このブームでLOGOSの業績も回復します。さらに、「山ガールが子育て世代になれば女性主導のキャンプブームが来る」と考え、女性スタッフの雇用を促進。

©テレビ大阪

「かわいいか」「使い勝手がよいか」「子どもが喜ぶか」など女性視点ならではの商品を次々と開発。また女性スタッフが商品の魅力を発信することで、キャンプの新たな価値観も生まれていくだろう、と茂樹さんは考えました。

©テレビ大阪


©テレビ大阪

2018年には女性目線を活用したキャンプ施設も京都に誕生、家族層から支持を得ています。

©テレビ大阪

茂樹さんは「ピンチ脱出の手がかりは必ず身近にある」と語ります。「本当にピンチになった時には、足元を見て光っているものはないかと探していけばきっと何か見つかる」とのこと。何か困っている時こそ、身の回りを見渡してみれば何か見つかるかもしれませんね。

【ドラマ】キャンプ用品の大手『ロゴス』誕生の裏には“父との確執”…赤字からの復活劇【もしマネ】

番組情報

〇番組名
日経スペシャル もしものマネー道もしマネ
〇内容
『もしもの時』に備えるマネー道!マネー活用バラエティ!
〇放送日時
テレビ大阪 第1~3日曜日 午後2時放送!放送終了後はYouTubeチャンネル、TVerで無料見逃し配信中。
〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/moshimane/
〇もしマネYouTube再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=6Wfd4Gf2l74&list=PLtu-h0BP6Mk-n6KEfGFbhk6dQLJuhYTgU
〇番組TVer https://tver.jp/series/srxig6d8zn

【PR】オススメお得スマホアプリ

◎ライフネットスーパー|最短当日受け取り可能!自宅にお届け!
忙しいとき、体調が悪いとき、天気が悪いときにオススメ
アプリからも簡単注文(会員登録無料)
詳しくはこちら

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む

テレビ大阪人気番組「大阪おっさんぽ」が「バルチカ03」とコラボ!参加条件はハシゴ酒…おっさんが喜ぶ!?プレゼントキャンペーン実施

「新春!バルチカ03でおっさんぽラリー」プレゼントキャンペーン2025年1月2日(木)~2月2日(日)開催

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む