クラブTVO Since 2010

きらきらアフロTM最終回(9/26)の番組観覧、思い出のイベント、そして、きらきらアフロ展開催!(後編)

テレビ大阪制作として2001年4月6日に放送を開始した「きらきらアフロ」。2012年4月改編でテレビ東京制作に変わり『きらきらアフロTM』と改題。そして、2024年9月26日(木) 深夜2時20分の放送で番組は終了します。放送開始から23年。番組は、たくさんの方にご覧いただき、愛される番組でした。今回、テレビ大阪の会員サービス「クラブTVO」を通じて、きらきらアフロに関するアンケートを取得。きらきらアフロを5年以上見ている方からのアンケート回答(226名分)をまとめました。(ご紹介できなかった方、ごめんなさい!)

記事は前半・後半の2記事で構成されています。本記事は後半です。

アンケート記事前半はこちら

 

最後の番組観覧にお越しいただいたファンも

テレビ大阪で行った番組観覧にお越しいただいた方の中で、番組を放送開始からご覧いただいていた方のメッセージも紹介いたします!最終回は、9月26日(木) 深夜2:20~放送です!最終回に合わせて、総集編もご覧ください。詳しくはこちら

過去たくさんのイベント応募しても、観覧応募しても全然当たらなったのに、最後の最後でお二人にお目にかかれてとても嬉しかったです。改めて松嶋さんの天真爛漫、突拍子もないけど憎めない勘違いや思い込みの空想力。益々大好きになりました。翻弄される鶴瓶さんを見るのも楽しかった。エンデングがあっさりで、また、逢えると錯覚しそうでした。ありがとうございました。
(59歳・女性)

瓶さん、尚美さん2人の掛け合いがとても好きでした。気分が落ち込んでいても番組を観てよし!また頑張ろって思えるところが好きでした。スタッフ、番組、出演者が互いに大事に大事に番組を制作を作っておられるのが放送から伝わってきました。22番の席で退場する際に後ろの席に関係者席とありました。東京のスタッフなのかな?と妄想しながら「温かい気持ち」になりました。当日の窓越しからの何時も大阪テレビの前を通る人、観光歩行人の様子も大阪テレビならでは!って感じが良かったです。鶴瓶さん尚美さんの出待ちの時のスタッフの方々の対応とお帰りなられる時の感じも好感を持ちました。
(55歳・女性)

©テレビ大阪

ファンの間で伝説!?となった大阪城ホールライブ

2006年8月16日、「きらきらアフロ」の大イベントが大阪城ホールで開催され、1万人の観客で大盛り上がり!その中身は番組ではいっさい放送されず、このDVDでしか公表されません。そんなライブについても、多くの思い出のコメントをいただきました。

 大阪城ホールでのイベントに参加して、モニターに自分の姿が映ったことが嬉しかったことを覚えています。もちろんDVDも買って最近見直しました。
47歳・女性)

ただ普通に鶴瓶さんと松島さんが話してるだけやのに楽しすぎて大好きでした!大阪城ホールイベントにも行かせていただき、最終収録にも参加させていただきました、感謝です!そして23年の時間の流れを自分も感じます。ありがとう~
51歳・女性)

参加はできなかったけど、大阪城ホールでのイベントが記憶に残っています。大好きな番組だったので淋しいです
43歳・女性)

今でも大阪城ホールでのきらきらアフロの人気のすごさにびっくりしました。隣の今は無きシアターブラザまで使っている公演を見たことがありません。今でも最後にもう1回開催してください。
64歳・男性)

大阪で収録されていた頃は、毎週欠かさず見させて頂いていたのですが、東京に移ってからは、残念ながら見なくなりました。大阪時代の、大阪城公園でしたか、イベントがあり、私も当時2歳だった娘を抱っこしながら、素のトークに大笑いさせてもらった覚えがあります。また、たまに特番でお二人のトークをみたいです。よくおぼえてる話は、松嶋さんの実家で飼われていた犬の散歩のさせ方には、(いわゆる放し飼い)涙流して大笑いした覚えがあります。
52歳・男性)

小学3年生頃から見ていて大阪城LIVEの時の生放送では姉と家の電話でチケットを買う為に電話をかけまくりました。笑そんな時代を懐かしく覚えています。残念ながらチケットは取れずLIVEは行けず、毎週リアルタイムで見ながらも録画までしていました。本当に1番大好きなテレビ番組です。
30歳・女性)

関西在住のファンの9割が参加を表明!きらきらアフロ展

関西在住で5年以上きらきらアフロを視聴されている方(190名)のうち9割がきらきらアフロ展に参加を表明(必ず行く・行くを選択)する結果に!きらきらアフロ展は、無料(事前予約不要)です。テレビ大阪1階に是非お越しください!

 

テレビ大阪調べ

 きらきらアフロ展とは

過去のきらきらアフロ番組ポスターやイベントポスター、ノベルティの展示に加え楽しみがいっぱい!来場者限定!アンケート回答で番組グッズが当たる!?

【開催期間】
2024923(月休)106()

【時間】
10:0018:00 (最終入場 17:30)

【場所】
テレビ大阪 1階ホール【入場無料】

【イベントHP
https://www.tv-osaka.co.jp/event/kirakira_afro2024/

きらきらアフロ 番組ポスター(2006年 当時)をプレゼント!

きらきらアフロファンの方が垂涎!?『【きらきらアフロ】番組ポスター』が10名様に当たります!このポスター、なんと、あの藤原ヒロシがプロデュース!ご応募お待ちしております!

詳しくはこちら

【関連記事】

アンケート紹介記事前半はこちら

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

AIで健康管理!食事を記録するだけで理想の体へ導く「あすけん」|国内No.1の食事管理アプリ

新年の抱負に「健康的な生活を始める!」と決意した方も多いはず。でも、実際に食事や栄養を管理するのは難しいですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、国内No.1の食事管理アプリ「あすけん」です。AIがあなたの食事を分析し、適切なアドバイスをくれる頼もしいアプリ。この新年、あなたも「あすけん」で健康生活を始めてみませんか?

続きを読む
PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む