クラブTVO Since 2010

売上高1.4兆円!アジア1位の巨大塗料メーカー『日本ペイントホールディングス』3年で売り上げを1.9倍にした若月共同社長の異色経営術に迫る!

大阪・関西の未来を変えるリーダーに焦点を当て、知られざる過去をドラマ化。
さらに、現在進行形の挑戦も徹底取材。本人をスタジオに招き、MC福澤朗とコメンテーターが、普段のニュースから知りえないビジネスや人生のヒントを学ぶ経済トーク番組です。

出演
司会:福澤朗 
ゲスト:眞鍋かをり
コメンテーター:門倉貴史(BRICs経済研究所代表)
今回のリーダー:若月 雄一郎(日本ペイントホールディングス株式会社 取締役 代表執行役共同社長)

「塗装は成長産業」アジア1位!巨大塗料メーカーを徹底取材!

©テレビ大阪

今回のリーダーは…グループ売上高1兆4000億円超え!アジア1位(世界では4位)を誇る塗料メーカー「日本ペイントホールディングス」若月雄一郎共同社長。

就任後わずか3年で32社とのM&Aを成立させ、売り上げも就任前の約1.9倍と、過去最高の売り上げ記録を更新してきた。

そんなグループを急成長させた異色の経営術に迫る!

創業原点は「鉛中毒の解決」!

©テレビ大阪

日本ペイントの歴史は明治時代初期にさかのぼる。当時の化粧品に使われていた白粉(おしろい)に含まれる鉛が中毒を引き起こし、社会問題化していた。

相談を受けた創業者・茂木重次郎は試行錯誤の末、1879年、日本初となる無毒の白粉「亜鉛華」の製造に成功。

さらに…輸入塗料に頼っていたことに目をつけ、翌年にはこれも日本初となる国産塗料を開発。81年、前身となる企業の立ち上げを契機に塗料専門メーカーとしての歩みを始める。

「株主価値最大化」の伝道師・若月社長 M&Aを生業としたターニングポイントは?

©テレビ大阪

そんな日本ペイントが高度経済成長の波に乗っていた1966年、若月はアメリカで誕生した。高校ではバンドに明け暮れ、成績急降下の危機を迎えるも、なんとか踏みとどまり東京大学に進学。

ESSサークルの部長に就任し、対立する2者を取りまとめた経験がリーダーとしての礎となった。

その後、日本興業銀行(当時)に入行しM&Aを扱う部門に配属。ここで携わった1件が、若月の価値観を大きく転換するポイントとなる。

M&Aの社会的意義を痛感した若月。その後、より大きなM&A取引に携わりたいと外資系の投資銀行へ。その中で日本ペイントのM&A案件に携わったことがきっかけとなり、2019年に入社。

そんな若月が経営において重視するのは「株主価値最大化(MSV)」。いわゆる「株主第一主義」が想起されるが、若月曰く、それとは一線を画すものだという。

まずは顧客・取引先・従業員・社会など全てのステークホルダーに対して責務を果たしたうえで、残存した株主価値を最大化。

それを達成する手段の一つがM&A。「無茶な合併はしない!」企業成長だけを目的に据えない経営戦略を激白!

ペンキのシミ一つ許さない!自動車用塗料の開発現場に潜入

©テレビ大阪

自動車メーカー・マツダを代表する、力強い陰影を持つ「あの色」を開発したのも日本ペイント。こだわるのは色だけでなく、外板の蓄熱を抑える機能性も併せ持っている。

©テレビ大阪

その生産工場に番組がメディア初潜入!一般的な塗料工場のイメージとは反し、工場内は極めて清潔。床と壁の接点は曲面、さらに塗料を入れるドラム缶の底部まで曲面に設計されているが、株主価値最大化にもつながる!?

©テレビ大阪

さらに、「600色を自由自在に作る」という調色のプロにも迫る!

塗らずに「貼る」⁉社会問題を解決する最先端技術を大公開

©テレビ大阪

今後導入を予定している最先端技術、それは“貼る塗料”。上からフィルムを真空密着する仕組みで、凹凸でもすき間なく貼りつけられる。光も透過するため電気自動車への活用も想定されるが、それ以上に環境負荷低減につながる大きなメリットとは?

©テレビ大阪

さらに来年の大阪・関西万博でも使用される、自動運転を可能にする特殊塗料「ターゲットラインペイント」も登場!路上のラインを車両センサーが認識することで自動走行を支援。将来的にはドライバー不足問題の解決にも貢献するという。

番組情報

【番組名】

「関西リーダー列伝」

【放送日時】

10月27日(日)午後2時~3時

【HP】

 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kansai_leader/

【放送後、TVerで配信!】

https://tver.jp/series/sr774pftbi

【YouTubeでは過去回を配信中!】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXglZY9f1Kw03m62dQRQTyuW2wRZv7s65

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

新年の健康見直しに!「もぐレコ」で楽しく食事記録&グルメシェア|ともだちとわたしの美味しいを集めるグルメアプリ

新しい年が始まり、食や健康を見直したいと思う方も多いのではないでしょうか。ぴったりなiPhoneアプリを見つけました。「もぐレコ」です!もぐレコは「サントリーホールディングス」が運営するグルメ記録アプリ。このグルメ記録アプリを活用すれば、食生活を見える化しながら、美味しいお店の情報を友達と楽しく共有できます。この記事では、実際に使った体験を交えながら、もぐレコの魅力と便利な使い方をご紹介します。

続きを読む

神戸発「ケンミンの焼ビーフン」!日本にビーフンを広めた男の奮闘物語&スーパーの○○に置いて売り上げUP⁉

お米の麺といえば、「ケンミンの焼ビーフン」。肉や野菜と一緒に、フライパンで蒸し焼きにして3分で完成!その手軽さだけでなく、グルテンフリーの時代の波に乗り、売り上げ急上昇中の人気商品です。

さらに、「世界一長く販売している焼ビーフンブランド」としてギネス世界記録にも認定されました!

続きを読む

テレビ大阪人気番組「大阪おっさんぽ」が「バルチカ03」とコラボ!参加条件はハシゴ酒…おっさんが喜ぶ!?プレゼントキャンペーン実施

「新春!バルチカ03でおっさんぽラリー」プレゼントキャンペーン2025年1月2日(木)~2月2日(日)開催

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年11月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年10月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

風間俊介×MEGUMI ダブル主演「それでも俺は、妻としたい」記者会見レポート

テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分〜/BSテレ東 毎週土曜深夜24時~

続きを読む
2

奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送

1月18日(土)の放送回、旅のお相手は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。

続きを読む
3

うるわし錦帯橋 山口・岩国 城下町の美酒×美味しもん『おとな旅あるき旅』1月11日放送

1月11日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。


今回は山口県・岩国城下町で特産品の日本酒と美味いもんを堪能します。

続きを読む