クラブTVO Since 2010

【おとな旅あるき旅】日本の伝統的日常品「お香」をより身近に。三田村邦彦がプロデュースする『お香』が11月2日(土)発売されます。

今回、京都に縁の深い俳優 三田村邦彦が宝永2年(1705)創業の京都の老舗「松栄堂」を訪ね、新作お香から5種類を選びました。三田村自らお香の名前を考え、題字の筆を揮いました。

三田村邦彦プロデュース至極の5つの香り

三田村が若い頃からお世話になっている「京都」では伝統的に、それも日常的に使われている「お香」。それをもっと現代の日本人に知って欲しいという想いで『お香をより身近に』をコンセプトに、松栄堂(京都)の新作お香5種類を三田村自ら選び、ネーミングとパッケージデザインを担当しました。

「凛」(RIN) ©テレビ大阪

沈⾹をアレンジした静かで重厚な⾹りがカラダを凛とさせます

「貴」(KI) ©テレビ大阪

藤をイメージした花の⾹とフルーティな⽢さに気品を感じます

「喜」(YOROKOBI) ©テレビ大阪

⽩檀をベースに暖かみのある⽢い⾹りが、薬膳のようでカラダを喜ばせます

「静」(SHIZUKA) ©テレビ大阪

ユズの⾹をイメージした落ち着きのある柑橘系の香りは静かに心を落ちつかせます

「輝」(KAGAYAKI) ©テレビ大阪

新緑の⾹りをマリンノートにのせて表現した⾹りは、爽やかさの中に前向きになる輝きがあります

©テレビ大阪

お香とは…

日本人にとってお香は古くから日常生活に欠かせないアイテムのひとつです。

天然由来の高価で希少な香木、植物を原料のものが中心のお香は日本に伝来され、魔除け、厄除けとしての役割を担っていました。

そして現代の日本では、私たちの心身に与えるストレスの低減がお香の最大の目的となっています。

その効果は…

・空間の浄化…日本人はお香によって空間を浄化することが古くから行われてきました。

・消臭効果…お香自体に消臭成分は含まれていませんが、穏やかな香りづけによって嫌な臭いを抑えることができます。

・癒し効果…独特の奥ゆかしい和の香りは静寂の香りで、お香の炎の温かさ、煙がゆらめく様子によってさらに心を落ち着ける効果が期待できます。

©テレビ大阪

【商品詳細】

商品名: 凛、貴、喜、静、輝 (全5種類)

お香(9本・お香立て付き) 各1,980円(税込)※送料無料

 

【販売場所】

≪オンライン≫湯村温泉 朝野家HP 

https://www.asanoya.co.jp/shopping/goods/okou/index.html

朝野家お土産物売場

〒669-6821兵庫県美方郡新温泉町湯1269

 

【湯村温泉 朝野家】

湯村温泉は、兵庫県の北西部に位置し、開湯は平安時代の848年の湯けむりの郷。但馬牛や松葉蟹などが名物で、吉永さゆりの主演ドラマ『夢千代日記』の舞台として全国に知れ渡るようになりました。

朝野家は、温泉と料理はもちろんですが、特に力を入れているのが”お香”で、宿内に入ると”ほんのりと漂う香り”が古き良きニッポンの温宿の風情を感じさせてくれます。宿内のお土産物売り場には、各種のお香が並んでいます。

今回のお香プロデュースのきっかけは、番組で訪れた三田村と朝野家の役員が「お香」で盛り上がったことから始まりました。

 

【おとな旅あるき旅】

テレビ大阪 毎週土曜夕方6:30~放送。

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

簡単防災アプリ『ココダヨ』がシニア世代や高齢の両親に人気の理由|安心を家族で共有しよう!

新生活に備えて、安全・防災を見直そう!4月は、就職や入学、引っ越しなど、新しい生活が始まる時期です。特に高齢の両親や離れて暮らす家族の安全を心配している方も多いでしょう。

新しい生活を迎えるにあたって、安全や防災の見直しはできていますか?最近、話題なのが、防災アプリ。「防災アプリは便利そうだけど、操作が難しそう」「スマホが苦手でも簡単に使える防災アプリがあれば…」と考えている方に最適なアプリが、『ココダヨ』です。今回は、簡単に防災対策ができる『ココダヨ』の魅力を、実際の利用シーンやユーザーの声を交えて紹介します。

続きを読む
PR

【130万DL突破】Amazon・楽天市場などで最安値を自動検索⁉入れておくだけでオトクになる「PLUG」がスゴイ!|無料iPhoneアプリ

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【NEWT FES 3周年メガセール】海外旅行の計画をもっと簡単&お得に!海外ツアー・ホテルの予約は「NEWT」

「旅行の計画って難しい…」「もっとお得に旅を楽しみたい!」そんな悩みありませんか?旅行アプリ 「NEWT(ニュート)」 は、自分にぴったりの旅行がえらべて、いつでも大満足プライス。出発から帰国までサポートで安心。さらに直感的で使いやすいデザインで、多くの旅行者に選ばれています。次の旅行を、もっと簡単に、もっと楽しく!「NEWT」を活用して理想の旅を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年3月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年1月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【24年12月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【3月8日放送分アンケート結果】おとな旅あるき旅で紹介されると嬉しいグルメのジャンルは?

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。3月8日の放送回でおとな旅倶楽部の方に答えていただいた番組アンケートの結果です!

続きを読む
2

春めく和歌山!本州最南端・串本で極上の海鮮三昧!!『おとな旅あるき旅』3月22日放送

3月22日(土)の放送回、旅のお相手は斉藤雪乃

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は春めく和歌山・串本でしか味わえない極上の海の幸を堪能します!

続きを読む
3

【ネタバレ】『夫婦の世界』全話あらすじイッキ読み!|3月13日(木)テレビ大阪放送スタート!

続きを読む