クラブTVO Since 2010

オランダとモナコで発見!日本との共通点と、未来をつなぐ友好の証| EXPO HENRO 第4弾&第5弾

世界42の海外パビリオンを巡る「EXPO HENRO(エキスポヘンロ)」。今回は、個性あふれるオランダ館とモナコ館を訪れ、日本との意外な共通点や世界とのつながりを探りました。

太陽と水の国・オランダ館で体感する「水との戦い」

まず訪れたのは、外観がとてもユニークなオランダ館。ミルフィーユのような層と巨大な球体が目を引きます。

この球体は「太陽」を象徴し、直径はなんと1970年の大阪万博「太陽の塔」の黄金の顔と同じサイズ。外壁に使われている幾重にも重なる波状のパネルは、全長425メートル。この「425」という数字には特別な意味があります。

クイズ:オランダにとって「425」とは何の数字?

正解は…日本とオランダの交流年数。1600年、最初のオランダ船が日本に到着してから今年で425年になるのです。江戸時代の鎖国政策の中でも、日本と唯一交流を続けた国として知られるオランダ。深い歴史的なつながりが、今も続いています。

水とともに生きる国・オランダ

パビリオンの内部では、来場者が「オーブ」と呼ばれる球体を使って展示に参加。国土の約26%が海面下というオランダが、いかに水と共存してきたかを体感できます。

「水害を防ぐには協力が不可欠」と語るオランダ館代表のマーク・カウパース総領事。子どもも大人も参加できるインタラクティブな体験を通じて、「水との終わりなき戦い」がリアルに伝わってきます。

クライマックスは巨大球体の中。全方位型のスクリーンに映し出されるのは、水とともに生きる未来の姿。手にしたオーブの色が全員同じになる演出に、「人類が協力して生きるべき未来」へのメッセージが込められています。

グルメも見逃せない!

オランダ館では、名物の「ニシンの塩漬け」をはじめ、オランダ風のおにぎりや伝統菓子なども味わえます。最後には“友好の証”として、あの人気キャラクター「ミッフィー」の姿も!

小さな国に大きな魅力!モナコ館でバラと海に癒される

続いて訪れたのは、モナコ館。案内してくれたのは、モナコ生まれ・モナコ育ちの大学生、カーン菜穂美さん。日本とイギリスにルーツを持つ彼女が、国の魅力を丁寧に紹介してくれました。

モナコは、イタリアとフランスの間にある、世界で2番目に小さな国。ですが、一人当たりGDPは世界一。セレブが集う保養地として知られる一方で、自然や海洋保護にも力を入れる環境先進国でもあります。

桜と海、そしてモナコの科学力

展示室に入ると、そこはまるで地中海の海底。180種以上の海洋生物が描かれた空間では、光によってさまざまな魚が浮かび上がります。

モナコにはヨーロッパ最古の海洋博物館が現存し、その研究成果は今も世界各国で活用されています。

さらに、日本とのつながりを感じさせるのが、「日本庭園と桜」。グレース・ケリー元妃の影響もあり、モナコではバラが愛され、国を象徴する存在に。

モナコ館の天井もバラの花びらをイメージしたデザインとなっています。

セレブ気分を味わうワインバー

モナコ館のもうひとつの見どころは、高級ホテル「オテル・ド・パリ・モンテカルロ」のワインを味わえるワインバー。

「1泊300万円もするホテルのワインが楽しめるなんて…!」

とはいえ、グラス1杯2100円のワインは意外と手が届く範囲。華やかな香りと爽やかな後味に、セレブ気分を味わえます。

最後に“友好の証”として贈られたのは、バラとワインのイラストに添えたフランス語のメッセージ

心が温かくなる一筆でした。

日本との絆と未来へのメッセージが詰まった2つのパビリオン

オランダとモナコ。それぞれの文化、歴史、未来へのビジョンが詰まったパビリオンには、日本との長く深い関係と、これからの地球を考えるヒントが満載です。

あなたもぜひ、EXPO HENRO で世界とのつながりを五感で感じてみてください。

※本記事はYouTube動画の内容を生成AIで記事化、内容確認を行い、公開しています。

番組情報

やさしいニュース』毎週 月~金曜日 夕方5時放送中

▶番組内容

ニュースや スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画などをやさしく・わかりやすく放送しています。

▶毎週金曜放送中「EXPO HENRO~海外パビリオン踏破の旅~」

 「大阪・関西万博」開催期間は毎週金曜に万博会場から生中継!

  各国のパビリオンのオススメ情報や見どころを紹介していきます。

番組視聴はYouTubeで!

YouTube<大阪NEWSチャンネル>では「やさしいニュース」で放送した動画を配信しています!

チャンネル登録もお忘れなく!

SNS

X  tvosaka_news  

Facebook  tvosaka.news.fb  

TikTok   tvonews  

Instagram tvonews  

関連記事

〇ポルトガル館で見つけた日本との意外な共通点 “ピンタ”の意味とは?| EXPO HENRO 第3弾

〇【EXPO HENRO】第2弾はオーストラリア館!カンガルーとエミューに込められた“前向き”の意味とは?

〇【海外パビリオンお遍路の旅】1カ国目は温泉天国「ハンガリー」|2025年大阪・関西万博

〇本場!!ベルギー館のワッフル、北欧館ではスイーツ三種盛り&本格料理を堪能!

〇シンガポール館ってどんなとこ?気になるパビリオン内のレストラン情報も!そして夕景は大屋根リングから撮ろう!

〇「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!一度じゃ回りきれない広大な会場と何度も訪れたくなる魅力とは?(PR)

記事一覧に戻る

Pick UP

PR

【夏休みは夏パス一択⁉】大阪・関西万博をお得に楽しむ最強裏技!年パスがふるさと納税で実質2,000円⁉

続きを読む
PR

【160万DL突破!!】キャッシュバック、クーポン、最安値情報を自動表示!!便利&お買い得なアプリ知ってる?!

何かとお金がかかる新生活の時期。物価高も重なり、ちょっとでもお得にお買い物できるとよいですよね!今回、入れておくだけでオトクになる、うれしいアプリを見つけました!実際に使ってみましたが、時間とお金をかしこく節約できました。

AppStoreで高評価を獲得し、公式サイトでも注目されるこのアプリは、誰でも簡単に利用開始でき、日常の買い物を驚くほど賢く、そしてお得に変えてくれます。本記事では、うれしい無料アプリ「PLUG」の魅力、特徴、そして具体的なメリットを徹底解説します。

続きを読む
PR

【簡単すぎて驚き】ゲットした景品は無料配送⁉“ハマる“おうちクレーンゲーム”|いまなら初回500円相当のポイントもGET!!

「ゲームセンターは若い子のもの…」なんて思っていませんか?でも今、スマホ1つで自宅にいながら本物のクレーンゲームが楽しめるアプリ【DMMオンクレ】が大人気なんです!

操作は簡単、無料で始められて、取った景品は自宅に配送。「ゲーム初心者でも楽しい!」「景品がちゃんと届いて感動した」など、満足度も抜群。家事や育児の合間、ちょっとしたおうち時間に、“スマホでクレーンゲーム”という新しい趣味を始めてみませんか?

続きを読む
会員限定

【25年6月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年5月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む
会員限定

【25年4月】アングラー村越正海 月イチ恒例コラム

続きを読む

Ranking

1

【藤井寺~羽曳野】美味いもんの宝庫!南大阪!『おとな旅あるき旅』6月28日放送

6月28日(土)の放送回、旅のお相手は小塚舞子

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

今回は藤井寺~羽曳野で南大阪の美味いもんを食べ尽くします!

続きを読む
2

【あらすじ全65話イッキ読み】『新・愛の嵐』|時代や運命に翻弄されながら、身分の差を越えて純愛を貫く男女の物語|テレビ大阪 月~金曜あさ9時30分放送中!

続きを読む
3

【ネタバレ】韓国ドラマ『トンイ』全60話あらすじイッキ読み!

続きを読む