【EXPO 2025】ポーランドの発酵料理「ビゴス」と小泉八雲の怪談に学ぶ、日本と欧州の意外な共通点|EXPO HENRO

日本との意外なつながりが見えてくる!EXPO HENROポーランド&アイルランド編。世界のパビリオンを巡る人気企画「EXPO HENRO」。今回の旅先は、ポーランドとアイルランド。実はこの2カ国、日本と驚くほど多くの共通点があるんです。
木の香りに癒される、ポーランド館へ
木で作られたユニークな外観のポーランド館。出迎えてくれたのは、日本語ペラペラのガイド・アリツィアさん。日本文化を専攻し、「セーラームーン」が大好きとのこと。すっかり打ち解けたところで、案内してくれたのが…
テルジュナ体験!木の枝で「ととのう」不思議な空間
「テルジュナ」と呼ばれるこの装置、なんと空気を浄化しリラックス効果があるんだとか。塩水を枝に伝わせて、ミネラルを含む蒸気を発生させる仕組みです。本国では公園にも設置され、週末になると人々が深呼吸しに訪れるそう。
和食そっくり?ポーランドの発酵家庭料理
展示の後は、ポーランド家庭料理のプレートが登場。アリツィアさんのおすすめは、お母さんの味「ビゴス」。「発酵キャベツ“ザワークラウト”が入ってるんです」と教えてくれました。
ここでクイズ!
Q:「ビゴス」の味の決め手は、和食にも通じるある食材。それは何でしょう?
A:出汁
B:発酵食品
(シンキングタイム…)
↓
正解は…B:発酵食品!
ポーランドでは発酵食品文化が根付いており、「ジュレック」というライ麦発酵スープも人気。どこか懐かしい味に、日本人も“ととのう”こと間違いなしです。
最後は、アリツィアさんから友好の証として直筆サインをもらって、次の国へ。
アイルランド館で出会ったのは…「怪談」!?
続いて訪れたのはアイルランド館。出迎えてくれたのは、日本語が堪能なブライアンさん。もともと静岡で英語教師をしていたという、日本愛あふれる人物です。
建物の秘密は“トリスケル”
「この建物、なんか丸い…?」と思いきや、モチーフはケルト文化の「トリスケル」。3つの円で構成され、自然と調和するケルトの思想が込められているのだとか。
さらに驚きなのが、アイルランドがあのイベントの発祥地だったこと。実は「ハロウィーン」はアイルランドが起源。ケルト人の「サウィン祭」がそのルーツです。
あの有名な“怪談”を書いたのは…アイルランド人!?
パビリオン内には一冊の本『怪談』。
「え、日本じゃないの?」と思いきや…
ここでクイズ!
Q:『怪談』や『雪女』『耳なし芳一』を書いた、日本にゆかりある作家の出身地はどこ?
↓
正解は…アイルランド!
ラフカディオ・ハーン、後の「小泉八雲」はアイルランド出身。日本の民話に深い興味を持ち、明治時代に数々の怪談を記録しました。
今やポピュラーとなった「日本の怪談文化」は、彼のフィルターを通じて世界に広まったとも言えるでしょう。
最後は友好の証に「トリスケル」のサインをもらって、笑顔で次の国へ。
まとめ:ポーランドとアイルランド、どちらも“日本と響き合う国”だった
今回のEXPO HENROでは、ポーランドの「発酵文化」やアイルランドの「自然信仰」「文学」に、日本との意外な共通点を見つけることができました。発酵、怪談、セーラームーンに小泉八雲。文化のつながりを知ると、世界はもっと面白くなりますね。次回のEXPO HENROもお楽しみに!
番組情報
『やさしいニュース』毎週 月~金曜日 夕方5時放送中
▶番組内容
ニュースや スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画などをやさしく・わかりやすく放送しています。
▶毎週金曜放送中「EXPO HENRO~海外パビリオン踏破の旅~」
「大阪・関西万博」開催期間は毎週金曜に万博会場から生中継!
各国のパビリオンのオススメ情報や見どころを紹介していきます。
番組視聴はYouTubeで!
YouTube<大阪NEWSチャンネル>では「やさしいニュース」で放送した動画を配信しています!
チャンネル登録もお忘れなく!
SNS
▶X tvosaka_news
▶Facebook tvosaka.news.fb
▶TikTok tvonews
▶Instagram tvonews
関連記事
〇【EXPO 2025】ベルギー館&ドイツ館レポート 金継ぎと循環に学ぶ 未来をつなぐヒント|EXPO HENRO
〇【EXPO 2025】UAE館&コロンビア館|アラビアコーヒーの作法や謎グルメ「レチョナ」の秘密とは?|EXPO HENRO
〇北欧5カ国が集結!「ノルディックサークル」で味わうデザインと食の魅力とは?|EXPO HENRO 第6弾
〇オランダとモナコで発見!日本との共通点と、未来をつなぐ友好の証| EXPO HENRO 第4弾&第5弾
〇ポルトガル館で見つけた日本との意外な共通点 “ピンタ”の意味とは?| EXPO HENRO 第3弾
〇【EXPO HENRO】第2弾はオーストラリア館!カンガルーとエミューに込められた“前向き”の意味とは?
〇【海外パビリオンお遍路の旅】1カ国目は温泉天国「ハンガリー」|2025年大阪・関西万博
〇「年パス一択」ふるさと納税でお得に買おう!!一度じゃ回りきれない広大な会場と何度も訪れたくなる魅力とは?(PR)