【家族で楽しむ万博】万博に桃太郎電鉄が期間限定6月1日(日)まで登場!予約は不要、大人から子どもまではしゃいじゃお~!!

桃太郎電鉄×地方創生SDGs
桃太郎電鉄、略して「桃鉄」。昔は近所の友だちとゲームをプレイし、今、我が家の子どもたちも知っています。
その桃鉄が万博に期間限定6月1日(日)まで、EXPOメッセ「WASSE」に登場しております。『やさしいニュース』で取材して参りました!

ゲーム感覚で日本各地のブースを巡れます
会場に入ると、桃鉄の世界が!!北海道から沖縄まで52の自治体が出展し、それぞれが線路で繋がっております。

大阪みっけ!

東京周辺はビルが多いなぁ~

まさにゲーム感覚で日本全国の地方創生・SDGsの取り組みに触れることができるのです。
大阪・藤井寺市は、ハニワ!


自分の顔が埴輪に!面白い体験でした!!
北海道・上士幌町(かみしほろちょう)は乳しぼり!!


さすがに本物ではありませんが、乳しぼり体験ができます。万博で乳しぼり体験することになろうとは(笑)ちなみに上士幌町には人口の7倍の牛がいるんだそうです。
神奈川・相模原市は月の世界のマイクラ!!!


「マインクラフト」略してマイクラ、うちの子どももハマっておりますが、そのマイクラに月のステージが!なんとJAXAが集めた月のデータをマイクラの世界に反映しているという「ルナクラフト」。月のステージを3分以内にクリアするタイムトライアル形式のゲームですが、会場でしか体験できないとのこと。これはマイクラファンでごった返しそうな予感です・・・。

桃鉄と言えば、物件を購入して総資産を増やしますが・・・
このイベントでは各ブースにあるQRコードを読み取ることで物件カードをゲットでき、その地方ならではの知識を学ぶことができます。それと同時にポイントも獲得できるのですが、ゲームでもお馴染みのキャラクターが出現し、私はすべてのポイントを持って行かれました・・・!
子どもと一緒に家族みんなで楽しめる、万博イベントの1つかと思います。今週日曜日までの期間限定イベントです。
動画でご覧いただくとわかりやすいかと↓どうぞご覧ください↓↓
番組情報
『やさしいニュース』毎週 月~金曜日 夕方5時放送中
▶番組内容
ニュースや スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画などをやさしく・わかりやすく放送しています。
番組視聴はYouTubeで!
YouTube<大阪NEWSチャンネル>では「やさしいニュース」で放送した動画を配信しています!
チャンネル登録もお忘れなく!
関連記事
〇砂で世界がスナがる(つながる)!サンドう(賛同)広がる「サンド・アライアンス」が面白い!ヨルダン・サウジアラビアと鳥取県が万博でコラボレーション。|クラブTVO|テレビ大阪公式サイト
〇ハンガリー館のレストランで頂く赤ワインに合う伝統料理。赤い料理が多いのは、日本でもなじみあるハンガリーの国民的食材”パ〇〇〇”をふんだんに使っているから!|クラブTVO|テレビ大阪公式サイト
〇盛り上がるのは会場の中だけじゃない‼万博期間限定のオリジナルメニューでおもてなし!|クラブTVO|テレビ大阪公式サイト
〇サッカーだけじゃない!予約なしで入れる中東カタールパビリオンの魅力を体感。民族衣装の名前を知っていますか?|クラブTVO|テレビ大阪公式サイト
〇シンガポール館ってどんなとこ?気になるパビリオン内のレストラン情報も!そして夕景は大屋根リングから撮ろう!
〇本場!!ベルギー館のワッフル、北欧館ではスイーツ三種盛り&本格料理を堪能!